2015年のGWに、3泊4日でグアムに行ってきました。
GWと言ってもちょっとフライングの4/25~からなので、比較的すいていたと思います。
でも飛行機は満席だったなぁ。
飛行機はデルタではなくJALに変更しました。
子どもの年齢は変わらず3歳。もうすぐ4歳です。
1ドルは約119円ぐらいでした。
え?!前よりすごい上がってる・・・!!
前回はJALパックで申し込みましたが、今回は エイチ・アイ・エス で申し込みました。
詳しくは公式サイトにて。↓
HISでよかったところはやっぱり「シレナバス」が使えたこと。
前回行った時に思ったのですが、赤いバスより本数が多いのか、「バスがすぐ来る」のが魅力です。
申し込んだパックについていたオプション
- タガダパークグアム
- エッグスンシングス ミールクーポン
- グアムリーフ内カフェ&バー「GECKO」かき氷プレゼント
- ライドザダック
オプション申込みしたもの
- ココパームガーデンツアー①(昼食つき)
- オンワードポリネシアンディナーショー
泊まったホテルはオンワード。
前回泊まったウイング/階層指定なしのオーシャンフロントではなく、
タワーの方に泊まりました。
前回の記事
2014年9月末~10月初めの4泊5日。
グアム旅行2日目 イルカツアー、オンワードビーチリゾート、ニッコーサンセット ビーチバーベキュー
グアム旅行3日目 ファイファイサンドビーチ、Kマート、エッグスンシングス
グアム旅行4日目 PICのロックンロールヌードル、ドルチェ・フルッティ・ジェラテリア、アウトバックステーキハウス
グアム1日目
前回のグアム旅行より1時間遅い出発になりました。10:40分成田発、グアム15:20着の飛行機です。
今回も成田エクスプレスで楽々~成田に到着です。
荷物を早々に預け、ビジネスクラスのラウンジで朝ごはん。
こちらはGWだからか、すごい混んでいました。
時間までゆっくりしつつ、いざ離陸!
今回は離陸とともに寝なかった息子君。
機内の中でドラえもんを繰り返し見て、楽しんでいました。
結構おなかいっぱいだけど・・・機内食です。
こちらは子供用。
また、ハーゲンダッツにリンゴゼリーにあめにフルーツに・・・と、甘いものがたくさん入っています。
こちらは大人用洋食です。
丸ごとフルーツトマトのサラダがだしが効いていて、とってもおいしかったです。
コンソメスープも◎
機内食も食べおわり、子供は一睡もすることなくグアムに到着。
前回の失敗を生かし、今回は飛行機から素早く出て入国手続きをしました。
そのおかげで、前回時間のかかった入国手続きはほとんど並ぶこともなくすぐに終わってしまいました。
かなりスムーズにHISカウンターでも手続きが終わり、車を手配してもらいオンワードホテルへ。
BMWでした。
車に乗り込むと冷たいお水とおしぼりをいただきました。
運転手さんが気さくな若いお兄ちゃんで旦那といろいろ会話していました。
今回は本当にスムーズで15:20グアム着の飛行機で16:00にはホテルについてしまいました。
オンワードビーチリゾートホテルのタワーのお部屋紹介です。
クローゼット的な部屋。ここに荷物を置けるのでとても便利でした。
冷蔵庫の中はお水が3本、ビールが3本、グレープジュースが3本入っていました。
床は滑らない仕様のタイルでベッドはキングサイズが2つ。子供用のシングルが1つ置いてありました。
いや、キングサイズなら子供用ベッドいらないし(笑)
テレビの横にはちょっとしたテーブルとイスが。
洗面台です。
こちらはお風呂。とても明るいです。
窓の外の景色はプールなのでカーテンを閉めないと丸見え?
そして、このバスルームにはシャワーが2つ付いていてとても便利でした。
一気に家族で入れるので時短にもなるし(笑)
ただ、シャワーの温度が一定ではないので急に熱湯が降り注ぐことも・・・
外の景色です。
タワーとウイング。どちらのお部屋が好みかと言えば・・・どちらもいいんですけど、タワーのほうがいいと思いました。
お風呂が明るい。シャワーが2つある。トイレバスが別。が気に入った点です。
アメニティが半年前と変わっていました。
ロクシタンがなくなってる~"(-""-)"
プルメリアの花もなくってちょっと残念・・・
この半年で変わったのか、タワーだからないのかちょっとわかりませんが・・・とにかく違っていました。
片付けもそこそこに。すぐに着替えてオンワードのプールに行きました。
1時間ぐらい遊べたかな。
前回めちゃくちゃ嫌がっていたライフジャケットですが、もう慣れっこのように自然に着用してくれました・・・
オンワードビーチリゾートの閉演時間となり、まだおなかもあまりすいていないので、ホテルのプールに移動してみました。
楽しんでます。
夜はエッグスンシングスへ
16:00以降に行くとノベルティがもらえます。
キーケースカバーかな?
じつは、オンワードのHISカウンターで説明を聞いたとき
オプションについているミールクーポンは「夜は使えない」と英語で言われたのですが、もらったチケットにはそんなこと書いていないし・・・
むしろ「使えます」と取れる表記があったので、不安をもちつつお店に行き店員さんに聞いてみたら普通に使えました。
HISのミールクーポンで出てきたものはこちら~
こちらはオムレツ。
スパイシーなポテトとオムレツはキノコとハムとチーズが入っています。
おいしかったです!
ただ、ポテトが一部シャリシャリしていました。(生煮え?)
ミールクーポンではパンケーキかオムレツか選べます。あと、ドリンク。
やっぱりパインジュースがおいしい!リピしちゃいました。
しかもミールクーポンは子供にもついています。
計3枚もらったので、一つはパンケーキにしました。
こちらも変わらずのおいしさ。
食べ終わり、向かいにあるJPストアに行ってみました。
JPストア
大きいABCストアというイメージを受けました。
いろんなものが売っています。
コスメもたくさん売っています。
キッチングッズ~
日本でもよく見る~安いのか高いのかはちょっとわかりません(笑)
マグネット~
メモ帳~
とにかく、雑貨から食品からたくさんのものが売っているので、見てるだけでも楽しいです。
こちらでお土産用にバラの香りのするハンドクリームを購入しました。
そして子供にねだられた日本未発売のトーマスのおもちゃも・・・
テスターがあって香りをかいだらローズのとてもいい香りがしたので買ってみました。
はい。メイドインchina。
写真は値段のついたシールをはがしたのですが、ちょうどメイドイン~のところに貼ってあって・・・わざと?
さて次に移動したのはHISラウンジ。H.I.S. グアム支店。アンダーウォーターワールドの2階にあります。
明日に控えたライドザダックについてちょっと質問があったので寄って聞いてきました。
HISラウンジは夜10時までやっているのは助かります。
やることはすべて終え、さあ帰ろう~と思ったのもつかの間。
バス・・・ない・・・
そうなんです。この時点ですでに21時30分。
シレナバスも赤いバスも終バスがすでに行ってしまいました・・・
ちゃんと終バスの時間もチェックしておかないとだめですね。
歩いていける距離なら歩くけど、オンワードまではちょっと無理かな・・・
ということでグアムで初タクシーに乗りました。
流しのタクシーがすぐに来ましたよ。
ザ・プラザの前あたりからオンワードまで約32ドル。結構な出費でした"(-""-)"
参考程度に・・・2015.04~09までのシレナバスの終バス時間です。
子連れでグアム旅行②に続く
トリップアドバイザーでは口コミも見れるしホテルの比較も予約も可能です!ぜひ見てみてください~