コスメレビューや使ってよかったものを発信中!

ママcure

ダイエット 健康食品

あじかんのごぼう茶でダイエット&デトックス

健康を考えるならごぼう茶がおすすめ!

TVでもたびたび取り上げられているごぼう茶。

その中でもおすすめのごぼう茶はこちらの

国産あじかん焙煎ごぼう茶

あじかんごぼう茶

山崎農園で作られたごぼうを使用しているごぼう茶です。

こちらで作られたごぼうは味も香りも良いんです。

有名な南雲先生が監修されたお茶でもあるんです。

 

ちなみに、ごぼう茶の効果ですが

  • ごぼうに含まれている「サポニン」というポリフェノールが悪玉コレステロールを分解。デトックス効果がある
  • ごぼうに含まれている「イヌリン」は体を温めてくれる効果があり、むくみも解消してくれる
  • 利尿作用で老廃物を外に出してくれる
  • ごぼう茶に含まれる不溶性食物繊維は腸内でビフィズス菌を繁殖して腸内環境を整えてくれる効果がある
  • そのほかにもビタミンB1、ビタミンB2、カリウムが含まれています。

 

つまり、老化防止、デトックス、ダイエットに効果があるという素晴らしい飲み物です。

飲み物なので、毎日飽きずに続けることができますね~

 

あじかんのごぼう茶のつくりかた

まずは開封してみましょう。

あじかんごぼう茶

開け口を引っ張ると・・・

 

あじかんごぼう茶

 

簡単に開けることができます。

このパッケージはジップタイプですので、きちんと密封できます。

封を開けるとごぼうの強い香りがただよってきます。

中にはこのようなティーバッグが入っていました。

あじかんごぼう茶

 

 

 

ごぼう茶の作り方は簡単。

コップに入れ、お湯を注ぐだけで出来上がります。

s-DSC_0628

お湯を入れて2分ほど待ちます。

 

s-DSC_0629

 

出来上がり~

 

s-DSC_0632

 

あじかんのごぼう茶は水出し方式でも作れます。

ペットボトル等の容器(500ml)にティーバッグを入れ、数回振って2時間おいたら出来上がり。

水出しで2時間置いたごぼう茶のほうがより栄養分が染み出てくれます。

ポリフェノールだと、煮出し1分は5mgですが、水出し2時間だと50mg含まれます。

ごぼう茶を1週間飲んでみました。

麦茶の代わりとして飲みました。

あじかんのごぼう茶は、初めて飲んだ時は「苦い」と思いました。

しかし、飲んでいくと次第に苦味がうすまり、ごくごく飲めます。

あじかんのごぼう茶は香りがよく、まろやかです。

 

ホットもいいけど、冷たくしてもおいしく飲めました。

冷たく冷やして飲んだほうが、香りもまろやかさもホットに比べて劣りますが、「苦味」が消えました。

 

1週間飲んだ結果。3週間治らなかった口内炎が治りました。

たまたまかもしれない(笑)

 

おなかの調子がとっても良くなった!

毎日同じ時間に出るようになったんですよ(*^^*)

 

こちらは国産のごぼう茶。1週間のためしセットが400円です。

こちらのは紹介した南雲先生監修のごぼう茶です。おためしで600円。

 

「山崎農園のごぼう茶」と「国産」のごぼう茶はなにが違うのでしょうか?

HPのサイトを見ると答えが載っていました。

山崎農園で作られたごぼうのほうが高価で糖度が高い。

購入した人からは山崎農園のほうが甘味や風味が強く、国産のほうは香ばしい

とのことです。

 

ごぼう茶は好き嫌いが分かれる飲み物なので、まずはお試しセットで試してからのほうがいいかもしれません。

ちなみに私は「好き」なんですよ~

 

 

あじかん

 

 

※追記 2015.09.24

あれからずっとごぼう茶を飲んでいます。はまってきました。

ごぼう茶に飽きたらルイボスティーや杜仲茶を飲んでいます♪

 

ダイエットの効果ですが、ウエストが5センチ減りました。

体重はそんなに変わっていませんが、体が軽くなったような気がします。

 

最後まで読んでいただき ありがとうございました。

 

ブログランキングに参加しています。


にほんブログ村

応援よろしくお願いいします。(*^^*)

 

-ダイエット, 健康食品

Copyright© ママcure , 2023 All Rights Reserved.