2017年8月1日に発売されたバルーン遊具のブルーナボンボン。
このブルーナボンボンがツイッターやインスタでとても話題です。
「ブルーナボンボン」とは
ミッフィーでおなじみのディック・ブルーナが描く絵本の世界のうさぎが、かわいいバルーン遊具「ブルーナ ボンボン」として誕生しました。 お子さまがのって遊べる大きなサイズのブルーナ ボンボンは、バランスボールのような柔らかい素材でできています。 背中に乗ったり、乗ったままピョンピョンと飛び跳ねてたり、一緒に転げ回ったりして遊ぶことができる、体を動かすのが大好きなキッズたちの遊び相手の最高の遊び相手です。
ブルーナボンボンの詳細
大きめの箱に入っているブルーナボンボン。
中身は
- ブルーナボンボン
- 空気入れ
が入っています。
足の部分から付属の空気入れで空気を入れていきます。(写真はすでに空気を入れて栓をしています)
激しく飛び跳ねたり遊んでも空気は抜けることはありません。
子供だけの遊具かと思いきや、90kgの方までのれるので、大人でも問題なく乗れちゃいます!
こちらは6歳の子とブルーナボンボン。
6歳が遊ぶにはブルーナがちょっと小さい?とおもいきや、楽しそうにピョンピョン遊んでいます。
追記:
次男も1歳になり、ブルーナボンボンにとても興味を持っています。
自分で乗って降りられるようになったので、毎日ブルーナで遊んでいます。
ブルーナボンボンに乗ってジャンプするとすごい楽しそうに笑いますよ(*^^*)
対象年齢は3歳からなんですけどね・・・。
逆に3歳だと遅いんじゃないかな?と思ってしまうほど。子供に買うなら、早めのほうがいいです!
ただ、公式的には対象年齢は「3歳~」ですし、1歳児がブルーナボンボンに乗るとバランスを崩して落下してしまうことがあるので、注意が必要です。
ブルーナボンボンはマットな質感でビニール感を感じさせません。
香りもゴム臭じゃなく、甘いミルクの香り~。

遊具としてだけでなく、インテリアとしても使えます!
部屋に置いていても「おもちゃ感」が低いので、とてもおしゃれに見えます。
ただ、真っ白なので汚れやすいかも・・・。
ブルーナボンボンの汚れについてはこちらで、検証しています。
-
-
ブルーナボンボンを1年以上使った汚れと、汚れの落とし方を公開!
ブルーナボンボンで遊んで約1年以上がたちました。 1年前のブルーナボンボンの様子がこちらです。 購入当時はまっしろできれいなブルーナだったのですが、子供が遊びまくっているので、薄汚れてし ...
続きを見る
インスタ映えするアイテム!
かわいい子供とかわいいブルーナボンボンが一緒にうつるんですから・・・。
ああもうほんとにかわいい!!!
インスタで検索してみますとかわいい写真がアップされています。
子供と一緒に撮るととってもいい雰囲気の写真が取れますね。
ブルーナボンボンとミッフィーとで写真を撮ってみました。
布団をかけて寝かしつけて遊んでいます。
部屋に置いているだけでインテリアになるので、大きいけど置き場には全く困りませんよ!

現在は白以外にもブラウン、グレー、ブラックが発売されています。
どれもかわいい♪
-
-
ロディとブルーナボンボンを徹底比較。おすすめは?どっちを買うべき?
室内で遊べるバルーン遊具が気になる~! 調べてみると ロディ ブルーナボンボン の2つがあるのだけど、実際のところどっちがいいの? とお悩みの方が多いので、まとめてみました。   ...
続きを見る