口紅もいいけど、私は色付きリップの方がよく使っています。
今回はバーツビーズのティンテッド リップバーム をレビューしたいと思います。
バーツビーズは1984年にアメリカで誕生した、ナチュラルコスメブランドで、自然の恵みをふんだんに採り入れた、肌にやさしい処方のコスメブランドです。
2017年のアメリカで最も信頼されているブランドの第3位にもなっているので、アメリカでもかなりの人気なのがうかがえます。
バーツビーズで特に有名なのは「リップ」ですよね。
リップや口紅は生涯で2~4kgも食べてしまっていると言われていますが、バーツビーズのリップはミツロウをメインに天然由来成分を使用していますので、口に入っても安心できるんです~。
ちなみにミツロウとは、ハチミツを採取した後のミツバチの巣から取れるロウのこと。
保湿や抗菌性・防水性に優れており、肌や唇をしっとりとやわらかくする効果があります。
スポンサーリンク
ティンテッド リップバームの特徴
カラーは全6色。
- レッドダリア
- ローズ
- ハイビスカス
- ピンクブロッサム
- スイートバイオレット
- ジニア
一番人気はハイビスカスのようですね。
保湿効果に優れたビタミンEやシアバターを配合し、なめらかでいきいきとした唇に整えます。
リップメイクとしても、リップカラーの発色を鮮やかにするリップスティックの下地としても使えます。
洋ナシの香りが配合されています。
配合成分は?
成分:ヤシ油・野菜油・ミツロウ・オリーブ果実油・キャンデリラロウ・ヒマワリ種子油・香料・ラノリン・シア脂・ヒマシ油・イランイランノキ花ロウ・ソケイ花ワックス・グリチルリチン酸アンモニウム・トコフェロール・ダイズ油・カノラ油・ローズマリー葉エキス・(+/-)・アルミナ・酸化チタン・酸化鉄・カルミン
♦ラノリン
羊毛を加工するときに出る油を生成した成分。肌なじみがよく、浸透力も高いです。
♦ソケイ花エキス
「ジャスミン」で知られるソケイの花のエキス。リラックス効果のある香りです。
様々な種類の油をミックスして作られていますね。
どの油も、保湿力が高いので唇をしっかり保湿してくれます。
ティンテッド リップバームのテクスチャー
こちらのカラーはレッドダリア。6色の中で一番赤みの強いカラーです。
するすると塗れ、潤いもアップ!カラーもはっきり色づいてくれました。
ティンテッド リップバームを使ってみた感想
香り★★☆☆☆
潤い★★★★☆
発色★★★★☆
フレーバーはベリー系(チェリーかな?)って思っていたら洋ナシでした。
甘い香りのするフレーバーです。
発色はいいのですが、口紅のようにベッタリ付く感じはないので、ナチュラルメイクの時に大活躍してくれると思います。
最近、出かけるときは大体バーツビーズのリップを使っています。
いままでは リップスティック の方を使っていたのですが、気分を変えてティンテッド リップバームも使い始めました。
ティンテッドリップバームのほうが柔らかいテクスチャーでした。
さっと塗れて、ほんとに楽なのですよ。
塗りなおしも簡単!
-
-
バーツビーズのリップスティック(スエードスプラッシュ)を使ってみました
ハワイやグアムのお土産でも人気のバーツビーズ。 バーツビーズは2014年に日本から撤退したのですが、ルミネ新宿店で再び販売されるようになり、1年がたちました。そして残念ながら現在はルミネ新宿店は閉店し ...
続きを見る
購入場所
ハワイのホールフーズ
ハワイでなくても買えるんじゃないかな・・・?バーツビーズはどこでも手に入るイメージがあります。
こちらもおすすめ。バーツビーズのフットクリームをレビューしました。
-
-
かかとのガサガサを保湿してくれるバーツビーズのフットクリーム
かかとが乾燥してガサガサだと、ストッキングを履くときに伝染しやすくなってしまったり、皮膚がひび割れて傷になってしまったり・・・。 何より見た目が美しくありませんよね・・・。 夏も冬もかかとの乾燥はしっ ...
続きを見る