ブルーナボンボンで遊んで約1年以上がたちました。
1年前のブルーナボンボンの様子がこちらです。
-
-
インスタ映えするバルーン遊具のブルーナボンボンをレビュー【1歳児も遊んでみた】
2017年8月1日に発売されたバルーン遊具のブルーナボンボン。 このブルーナボンボンがツイッターやインスタでとても話題です。 ブルーナ ボンボン アイデス ¥7,150 (2023/03/26 18: ...
続きを見る
購入当時はまっしろできれいなブルーナだったのですが、子供が遊びまくっているので、薄汚れてしまいました。
こちらが1年間遊んだブルーナ
写真だとちょっとわかりにくいですが、足の部分は黒く汚れ、全体的に手あかがついて黒ずんでいます。
ただ「思っていたよりも汚れがつきにくいな」と思いました。
汚れ具合も、そこまで気になりません。
スポンサーリンク
つきやすい汚れは・・・
1年間でついてしまった汚れがこちら。
- 赤いボールペンでつけてしまった汚れ
- 手あか
- 新聞のインク

汚れを落としてみよう!
実際に試してみたのはこの2種類です。
- マイペットで落とす
- 水ぶきで落とす
まずはマイペットで落としてみました。
使用したのはこちらです。
手あかは落ちるのですが、ボールペンのインク、新聞のインクはこすっても落ちませんでした。
次に、水で濡らした雑巾でこすってみました。
こちらは何度かこすると手あかがきれいに落ちました。
ただ、インクの汚れは落ちませんでした。
インクの汚れが落ちなかったので、その部分だけ追加で
- 泡の漂白剤
- 消しゴム
で消してみましたが、どちらも汚れは消えませんでした。
汚れが浸透してしまっているようです。
結果!汚れはきれいに落ちた?
ブルーナボンボンについた汚れは、手あかのみ落ちました。
結局、インク系の汚れはしみこんでしまって落ちませんでした。
マイペットのほうが手あかが落ちやすかったですが、マイペットの香りが、ブルーナボンボンについてしまい、もともとついているブルーナボンボンのミルクの香りと混ざって、なんだか嫌な香りになってしまいました。
ただ、その香りもしばらくすれば消えますが、子供が遊ぶものですので、洗剤系はなるべくなら使いたくないなぁ・・・と思いました。

ブルーナボンボンの耳の部分も子供がよくかじっていますが、破れることもありません。
水ぶきでも手あか汚れが落ちるので、ブルーナボンボンをきれいにしたいなら「水ぶき」をおすすめします。
現在ではブルーナボンボンは白以外にも
ブラウン、グレー、ブラックのカラーが発売されていますので、ブルーナボンボンが欲しいけど、汚れが気になって買うのを躊躇している・・・という方は白以外のカラーがおすすめです。
2019年現在、一番人気のカラーは
グレー
です!
-
-
ロディとブルーナボンボンを徹底比較。おすすめは?どっちを買うべき?
室内で遊べるバルーン遊具が気になる~! 調べてみると ロディ ブルーナボンボン の2つがあるのだけど、実際のところどっちがいいの? とお悩みの方が多いので、まとめてみました。   ...
続きを見る