コスメレビューや使ってよかったものを発信中!

ママcure

お掃除グッズ こどもグッズ

置くだけでダニを除去。ダニの専門機関が作った「ダニ捕りロボ」

家中のダニを全部除去できたらどんなにいいか・・・。

ダニはアレルギー性鼻炎や喘息を引き起こしてしまうので、しっかり対策をしたいですよね。

 

いろいろなダニ捕りグッズがありますが、今回はこちらのダニ対策グッズを使ってみました。

ダニ捕りロボ

日革研究所の「ダニ捕りロボ」というものです。

 

うちの子は2人ともアトピー持ち。

特に長男はひどく、血液検査でダニに非常にアレルギー反応を示します。

ダニを簡単に除去できるアイテムということで、今回使ってみましたので、レポしたいと思います。

日革研究所
¥1,728 (2023/06/03 01:08:18時点 Amazon調べ-詳細)

 

掃除機ではダニが除去しきれない?!

日革研究所のサイトを見ると、なんと!

掃除機だけではダニをきれいに取り除くことができないという検証結果が・・・。

 

布団に掃除機をかけた場合、表面のダニやハウスダストは取れるのですが、布団の内部に潜んでいる生きたダニは吸い取れないことがわかりました。

あねこ
これは、結構衝撃ですね・・・

 

生きたダニは布団の奥へと潜って、繁殖を繰り返します。

ふとん内部には表面の約1000倍ものダニがいるのだとか。

完全にダニを吸い取らないと、ダニは増える一方なのです。

 

また、粘着式のダニ捕りグッズもありますが、粘着式ではダニが軽すぎて粘着できないって知ってましたか?

 

一番の方法は「乾燥させること」です。

ダニは約80%が水分でできており、体内の水分を完全に奪って乾燥させることで退治することができます。

 

ダニ捕りロボの詳細

ダニ捕りロボ

ダニ捕りロボはダニ研究の専門機関が開発した商品です。

あねこ
もうこれを聞いただけでも効果ありそう~

amazon売れ筋ランキングでも第1位を獲得したことのある商品です。

 

 

ダニ捕りロボは

ダニが好む香り(誘引剤)に引き寄せ、ダニを乾燥させる

という製品。

 

誘引剤の中に吸収性セラミックが配合されており、物理的にダニの体の水分を奪います。

乾燥したダニは、不織布を重ねた構造の誘導マットに閉じ込められます。

ダニ捕りロボ

あねこ
ダニを香りで集めて一気に一網打尽にする!ということですね!!

 

化学殺虫剤などに含まれる有害な成分はいっさい使われていないので、人体には無害です。

とくに赤ちゃんや小さな子供がいる方におすすめです。

 

日革研究所 ダニ捕りロボを使ってみました

ダニ捕りロボ

本体ケースと誘導マット、日付シールのセットです。

黄色のケースは柔らかいけど、しっかりとしたケースです。

ダニ捕りロボ

 

 

誘導マットを袋から取り出し、本体ケースの中に入れます。

ダニ捕りロボ

 

マジックテープで、中に入れた誘引剤が飛び出さないようになっています。

ダニ捕りロボ

 

 

誘導マットを光に透かしてみると、中に何かが入っているのがわかります。

これが誘引剤ですね。

ほんの少し香りがしますが、嫌なにおいではありません。

ダニ捕りロボ

 

使い始めた日を忘れないように、日付シールに使用日を記載し、ケースの内側に貼っておきます。

この「ダニ捕りロボ」をダニが気になる部分(屋内限定)にポンッと置くだけでOK!

1つのダニ捕りロボで約3か月持ちます。

 

私はシーツの下に置いています。

ダニ捕りロボ

 

この「置くだけ」っていうのがすごく楽です。

ダニをとるには「掃除機」という手もあるのですが、毎日全員分の布団に掃除機をかけるとなると、本当に面倒です。

時間もかかるし、毎日そんなことはやってられません。

 

ですが、ダニ捕りロボは置くだけで、毎日ダニを除去してくれているんですね~

 

3か月たったら誘因マットを捨てるだけでいいのも、ほんと楽。

ゴミ捨ての時もダニが舞い散ることもないところも気にいっています。

あねこ
ダニは死がいも悪影響を与えてしまいますもんね・・・

とにかく置くだけでダニ対策ができるのはすごくいいです!

 

初めはマットケースが必要ですが、次からは中の誘因マットだけ変えればいいので、コストも下がります。

日革研究所
¥1,728 (2023/06/03 01:08:18時点 Amazon調べ-詳細)

 

ダニ捕りロボファンサイト参加中



最後まで読んでいただき ありがとうございました。

 

ブログランキングに参加しています。


にほんブログ村

応援よろしくお願いいします。(*^^*)

 

-お掃除グッズ, こどもグッズ

Copyright© ママcure , 2023 All Rights Reserved.