コスメレビューや使ってよかったものを発信中!

ママcure

リキッドファンデーション 水おしろい

みずみずしいファンデーションで肌なじみ抜群の「ははぎく水おしろい」

ははぎく水おしろい

 

石澤研究所さんから発売されている「ははぎく水おしろい」を使ってみました。

「水おしろい」って・・・?リキッドファンデーションに近いのかしら?

 

実はこの「ははぎく水おしろい」は過去に販売終了した商品なんです。ですが、「復活してほしい」という声が多数よせられたため、再び販売を再開したという商品。

ですので、楽天やAmazonなどでは販売されておらず、石澤研究所の公式サイトでしか購入することはできません。

 

ははぎく水おしろいは全3色

ははぎく水おしろいは全3色。

  • ノンカラー
  • ナチュラル
  • ピンクベージュ

ははぎく水おしろい

ノンカラーのほうがや明るい色味になっています。

 

今回はノンカラーとナチュラルをお試ししてみました。

ははぎく水おしろいの成分

ははぎく水おしろい

ノンカラー(細かいパールのラメ入りで、自然なツヤと透明感)

水、BG、カオリン、グリセリン、タルク、酸化チタン、マイカ、カミツレ花エキス、酸化鉄、メチルパラベン

 

ナチュラル(一般的なオークル色)

水、BG、グリセリン、酸化チタン、カオリン、酸化鉄、カミツレ花エキス、シリカ、メチルパラベン

 

比較的シンプルな成分で構成されている「ははぎく水おしろい」。

水が多く配合されているので、とってもみずみずしいです。

 

オイル、界面活性剤、アルコールが入っていないのでお肌に優しいんですよ。

 

ははぎく水おしろいの使い方

水とおしろいが分離しているので、ボトルをよく振ってから使用します。

 

適量を手にとり、お肌に塗るだけ。

ムラになりやすいので、鏡を見ながらしっかり伸ばすときれいに色づきます。

ははぎく水おしろい

実際に使ってみた感想

適量を手に取り、なじましてみました。

ははぎく水おしろい

 

ははぎく水おしろい

どちらもきれいに肌になじみました。

写真だとわかりにくいですが、ナチュラルの方が私の肌には合っている感じです。

ははぎく水おしろい

 

ノンカラーには細かいラメが入っており、光に反射するとキラキラと光りますが、目立つようなものではなく、自然なツヤを再現してくれました。

 

シミなどのカバー力は弱いですが、くすみをなくし、肌の透明感をアップさせてくれました。

仕上がりはとってもナチュラル。厚化粧にはなりません。

とにかく使い心地がとってもいいんです。みずみずしいので化粧ノリもよく、乾燥しにくいですね。

 

ちょっと近所にお買い物~

幼稚園の送迎のときに~

 

といった、ちょっとした近所のおでかけにまさにぴったりの「ははぎく水おしろい」です。もちろん、長距離のおでかけにも♪

さっと「ははぎく水おしろい」を塗って、リップや口紅を塗ったらメイクの完了ですよ(*^^*)

 

「ははぎく水おしろい」はカモミール化粧水に粉おしろいをまぜたものなので、汗に弱いかな?といった感想です。

ですので、夏以外の季節に使用するのをおすすめします。

 

石澤研究所の「絹白しっとり下地」を使ってみました

サンプルとして「絹白しっとり下地」が入っていたのでこちらを使用してみました。

ははぎく水おしろい

白いクリームの下地で香りはありません。

 

ははぎく水おしろい

 

伸びの良いクリームです。

ははぎく水おしろい

この下地自体にはカバー力はありません。

肌の保湿や紫外線から肌を守ってくれたり、ファンデの持ちを良くしてくれる効果があります。

ははぎく水おしろい

 

この絹白しっとり下地を塗った後に「ははぎく水おしろい」を塗ってみますと、肌の保湿力がアップしていますので、おしろいの持ちがよくなりました。

ただ、塗るときに下地クリームをしっかりと伸ばして肌になじませないと、ムラになりやすいので注意が必要です。

 

矢印関連記事

 

 

石澤研究所 ファンサイトファンサイト参加中

 

公式サイトはこちらです。

★石澤研究所通販限定品★ははぎく水おしろい

最後まで読んでいただき ありがとうございました。

 

ブログランキングに参加しています。


にほんブログ村

応援よろしくお願いいします。(*^^*)

 

-リキッドファンデーション, 水おしろい

Copyright© ママcure , 2023 All Rights Reserved.