産後の悩みの一つといえば「母乳トラブル」ですよね。
乳腺炎だったり、母乳の出が悪くて赤ちゃんの体重が増えなかったり・・・
実際私も一人目の時は母乳の出があまりよくなく、ミルクと混合で育てていました。
母乳の出は体質なのだと思っていましたが、この体質を変えてくれそうなお茶を見つけました。
それがこの「母なるおめぐみ」。母乳育児をサポートしてくれるお茶です。
「母なるおめぐみ」の原材料
こちらが原料です。
北海道産の小豆の実を使用しています。
なぜあずき?
あずき茶は江戸時代から民間療法としても利用されており、生活習慣病や冷え性に効果があると言い伝えられてきました。
体が冷えていると母乳の出が悪くなってしまいます。
小豆には鉄分、亜鉛、マグネシウム、葉酸、ビタミンB群が豊富に含まれています。
どの栄養素もママと赤ちゃんに欠かせないものです。
そのほかにも注目成分があずきには含まれているんですよ。
ポリフェノール
ポリフェノールは体の錆を取り除いてくれる、いわばアンチエイジング効果のある成分です。
あずきのポリフェノールは100gあたりで比較すると、赤ワインよりも約2倍も多く含まれているんです!
サポニンで冷え予防
サポニンは血流をスムーズにうながしてくれる効果のある栄養素です。
血流がよくなることで、冷えを防止します。
また、体が暖かくなるので代謝もよくなります。
ぼにゅは血液から作られています。血の巡りが悪くなると、母乳も出にくくなりますし、乳腺炎にもなりやすくなってしまいます。
授乳中のママにとってはありがたい成分ですね。
カリウム
あずきに含まれているカリウム。
カリウムは体内の塩分と水分のバランスを整えてくれます。
あずきには他の食物よりも多くのカリウムが含まれていますので効果は抜群です。
食物繊維
小豆にはごぼうの約3倍もの食物繊維が含まれています。
食物繊維はおなかの調子を整えてくれますので、積極的に取りたい栄養素ですね。
小豆の中にこんなにたくさんの栄養素が含まれていたことに驚きです!
実際に母なるおめぐみを飲んでみました
小豆の香ばしい香りがします。
この「ははなるおめぐみ」はノンカフェイン、カロリーもゼロ。
あずき茶ってあまりメジャーではないですよね。
普通のお店ではあまり見かけません。
母なるおめぐみを開封するとティーバッグが30包入っています。
1日1杯飲んで約1か月分です。
こちらが母なるおめぐみのティーバッグの中身です。
小豆が粉末状になっていました。
ティーバッグを300mlのお湯にいれて1~2分待てば出来上がり。
飲んでみますと、口の中に小豆の味が広がります(*^^*)
やや甘みも感じられますね。
冷やしてもいいですが、ホットのほうがおいしかったです!
飲みやすく、おいしいのでこれなら続けられます!ハーブティーよりも飲みやすいと思いました。
母なるおめぐみを飲むようになってからは足のむくみがすこし改善されました。
おなかの調子もいい感じでトラブルとは無縁になってきましたよ。
現在授乳中ではないのですが、あと数か月で授乳予定ですので(笑)その時に飲んでみた感想を後日追記したいと思います。
完全母乳を目指すママにおすすめのお茶。
「母なるおめぐみ」の公式サイトはこちらです。
安心・安全100%無添加!母乳育児サポート飲料【母なるおめぐみ】
初回限定で5980円→1980円となっています!詳しくは公式サイトにてどうぞ。