自宅でできるインド式シリーズの「ヒートラップジェル」を使ってみました。
マッサージジェルです。
この夏、体を引き締めたい方におススメ!
成分:グリセリン、PEG-8、結晶セルロース、ゴマ油、コレウス根エキス、ベルゲニアリグラタ根エキス、ウコンエキス、テトラヒドロピペリン、トウガラシエキス、ショウガ根エキス、レモングラスエキス、ハチミツ、バニリルブチル、水、香料、メントキシプロオパンジオール、メチルパラベン、黄4、赤227
こう見てみると食べられる成分が多く入っていますね。
パッケージはインドを想像させるエスニックなデザインになっています。
とっても目立ちますね~
2014年4月1日から3か月間、@COSMEでボディマッサージ第一位にもなったことのある商品です。
成分の中に引き締め効果や美肌効果のあるものがたくさん入っているので、ちょっと紹介します。
ごま油・・・皮膚保護成分
トウガラシエキス、ショウガ根エキス、パニリルブチル・・・ホット成分
ベルゲニアリグラタ根エキス、コレウス根エキス・・・引き締め成分
ウコン、レモングラスエキス、はちみつ・・・美肌トリートメント成分
上記のPOPにもあるように発汗+灼熱ラップが売りのジェル。
トウガラシやショウガ根エキスで発汗させ、はちみつなどで皮膚をラップのようにおおい、お肌を引き締めてくれます。
インドエステ ヒートラップジェルの使い方
このヒートラップジェルはただ塗るだけでは効果はありません。
なんて言ったって「おうちでエステ」なのですから、エステのようにウエスト、お尻、太もも、ふくらはぎをしっかり揉むことが大切です。
使い方の例が裏側に書いていありました。
肌の水気を軽くふきとり、適量を気になる部分に伸ばします。
1分ほどおきマルマ(上の図参照)を意識しながらマッサージをして洗い流します。
老廃物を絞り出すようにするのがコツですね。
「老廃物出ろ~老廃物出ろ~」とイメージしながらマッサージするといいかも(*^^)
マッサージをすることで、お肌の余分な角質が取り除けたり、血行が良くなって体温上昇(冷え防止)や、疲れにくくなるという効果があります。
ヒートラップジェルの色は真っ赤!
ジャムのような・・・見た目おいしそうですね。
うちの子どもは「いちご~」って言っていました。小さい子供がいる場合は取り扱い注意かも・・・
手触りはやや硬めのジェル。
粘度が高いです。はちみつを塗っているような感じです。
伸ばしてみました。
スクラブが刺激になりマッサージしてくれます。
灼熱ラップとあり、トウガラシエキスも入っているので熱く感じるのかな?と思いましたが、そうでもありませんでした。
ラップ効果+マッサージをするので血行が良くなり「熱くなったように感じる」という感じです。
刺激もあまり感じません♪
香りはとてもよく、「オリエンタルフローラル」の香り。
普通のフローラルよりは刺激的な香りがします。
お風呂でいつもと違った香りでリラックス~
マッサージでリラックス~
さらに美肌と引き締め効果がついてくるんだから。これはいいですね。
特ににの腕はしっかり引き締めたいものです。
![]() インドエステ ヒートラップジェル / インドエステ / マッサージ★税抜1900円以上で送料無料★イ... |