コスメレビューや使ってよかったものを発信中!

ママcure

子供と一緒に旅行 日記ブログ 海外

【香港ディズニーランドで検証!】キャラクターからサインをもらおう

香港ディズニーランドはキャラグリ(キャラクターグリーティング)天国と言われています。

キャラクターと写真を撮るのに、東京ディズニーランドほど並びません。

ハロウィン時期のエントランスでのミッキー&ミニーのグリーティングは1時間以上並んだことがありますが、基本的に20分も並べばキャラクターに会えます。

あねこ
全く並ばずにグリーティングできる場合もあります♪

そこで、

香港ディズニーランドでどれだけのキャラクターからサインをもらえるかを試してみました!

スポンサーリンク

用意したもの

①サイン帳などのサインを書いてもらうもの

基本的には自分で用意したサイン帳に書いてもらえますが、

  • 小さすぎるもの
  • 柔らかすぎるもの
  • 人肌へのサイン
  • 着用している衣服
  • 免許証や法的書類、チケット等
  • その他(キャラクターのイメージを損なう恐れのあるもの)

は不可となっています。

 

また、薄っぺらい紙だとサインを書きにくいので、硬い台紙があるサイン帳がおすすめです!

公式グッズでもサイン帳が発売されていますね。

 

ちなみに私は無印のサイン帳を用意しました。

表紙は硬い厚紙です。

中の紙も厚めです。

無印良品のサイン帳

無印良品のサイン帳

無印良品のサイン帳

難点なのはすべて無地なので上下がわからなくなる・・といったところでしょうか。

本当に無地のサイン帳なので、ディズニーストアで買ったシールを張り付けてちょっとかわいくしてみました。

 

太めのサインペン

細めのサインペンだと、キャラクターが持ちにくようなので、太めのサインペンを使いましょう!

サインペン

サインのもらい方

サイン帳を持って列に並んでいるとキャストさんも「あ~サインね」と理解してくれます。

 

サインは英語で言うと「autograph」(オートグラフ)。

言い方としては

「Can I have your autograph please?」

でいいと思います。

でも「サインプリーズ」でも雰囲気は伝わるかと思います。が・・・正しくないみたいです・・・

英語で「サイン」署名とか契約書のサインという意味になってしまうようです。

 

私はあらかじめサイン帳に書いておきました(*^▽^*)

ディズニーキャラサイン

これで通じるかな?あってるのかな?

一応グーフィーには気付いてもらえました。

 

サイン帳をキャラクターに渡してからペンを渡します。

ペンのふたは外して渡しましょう!

 

ペン先は下にして渡してあげると持ちやすそうでした。

ミッキーのペンの渡し方

 

さて、サインをもらったキャラクターを紹介します!

 

1日目

まずは香港ディズニーランドホテルのエンチャンテッドガーデンで4キャラからサインをゲット!

最初にミッキーがきてくれたことでテンションアップ!

エンチャ ミッキー

HKDLディズニーサイン

ミニーちゃん

HKDLディズニーサイン

グーフィー

HKDLディズニーサイン

プルート

HKDLディズニーサイン

 

 

 

次はパーク内に移動!

香港ディズニーランドのキャラグリーティングができる「ファンタジーガーデン」は休止中。

残念ですが、入れませんでした"(-""-)"

その代わりエントランスやメインストリートでグリーティングが行われているとのこと。

 

ですが、フローズンビレッジ(※フローズンビレッジは現在はありません)に急ぐためスルー!!

ミキミニやドナデジがいたのにね・・・

 

フローズンビレッジではアナ雪のショーを見て

アナ&エルサがすっごく素敵!

アナ、エルサ

 

ですが、ショーなので、サインはもらえず・・・

その代わり、オラフとキャラグリができました。

HKDLディズニーサイン

 

並んでいる人が誰もいなくなると、キャストの人たちと一緒にくるくる回ってダンスをするオラフ。

かわいかったです。

HKDLオラフ

 

 

フローズンビレッジが終わり、外に出て少し歩くとジャスミンが!!

しかも全然人だかりがない!

sHKDLディズニーサイン

 

次は白雪姫にあえました。

HKDLディズニーサイン

なななななんとキスマーク付きですよ!!

サイン帳にぶちゅーーーーっとキスマークつけてくれましたぁぁぁあぁぁあ(*'▽')

ありがとう白雪姫!!!

 

トゥモローランドに移動したところでバズに。

ちょうどこのあたりから雨が降ってきてしまいました。

HKDLディズニーサイン

 

トイストーリーランドではウッディに。

HKDLディズニーサイン

 

台風が近づいていたので雨がすごく降ってきてしまったため、その後キャラクターには出会えませんでした・・・

 

でも、帰る際にハロウィン仕様のグーフィーに出会えましたよ。

HKDLディズニーサイン

 

そして夜、ホテルにて。パジャマミッキーからサインをもらいました。

HKDLディズニーサイン

ファンタジーガーデンが休止中で、しかも午後から雨ということでしたが、11キャラからサインをもらえました。(内5枚はディズニーランドホテルにて。)

 

2日目

さて、次の日です。

開園1時間ほど前からスタンバイ!

エントランスにいるハロウィン仕様のミキミニからサインゲットできました。

HKDLディズニーサイン

HKDLディズニーサイン

 

ミキミニの左のほうにはダッフィー&シェリーメイが!

東京だとまだサインを練習中のため、もらえないようですが・・・

HKDLディズニーサイン

HKDLディズニーサイン

サインを書くダッフィーかわいいなぁ~

 

右のほうにはドナデジが!

HKDLディズニーサイン

HKDLディズニーサイン

このあたりでキャラグリしていた全キャラからサインをもらえました。

 

やはり、この日も台風が近づいているということで、アトラクションも半分ぐらい動いていません。

キャラにもほとんど出会えませんでした。

白雪姫が昨日と同じ場所にいたかな。

でも昨日サインをもらったのでこの日はスルー。

 

12時になり、帰国の時間が違づいてきました。

帰り際に昨日出会ったグーフィーと海賊の仮装をしたプルートがいたので、列に並びましたよ。

時間ないのに・・・

 

でも途中でグーフィー&プルート離脱!

時間ないのに・・・・・・・・・・

HKDLディズニーサイン

HKDLディズニーサイン

 

これで終了です!!

グーフィーに3回もサインをもらってしまった・・・(*^▽^*)

あ、ミッキーにも。

 

計19枚もらえました。(全13キャラ)

香港ディズニーランドにどれだけのキャラがいるかわかりませんが、雨仕様だったので普段より出会いが少なかったと思います。

HKDLミッキーミニーハロウィン

 

また次回HKDLに遊びに行ったときにチャレンジしてみたいと思います。

ファンタジーガーデンもオープン再開していると思うのでね。

 

最後までお付き合いくださいましてありがとうございました♪

 

最後まで読んでいただき ありがとうございました。

 

ブログランキングに参加しています。


にほんブログ村

応援よろしくお願いいします。(*^^*)

 

-子供と一緒に旅行 日記ブログ, 海外

Copyright© ママcure , 2023 All Rights Reserved.