コスメレビューや使ってよかったものを発信中!

ママcure

子供と一緒に旅行 日記ブログ 海外

【香港ディズニーランド】旅行レポ②1日目ディズニーランドパレードとキングダムクラブラウンジ

バスでディズニーランドホテルからディズニーランドへと向かいます。

 

香港ディズニーランド

わ~~!!着きました!テンション上がりますね~~~(*^^)v

 

 

香港ディズニーランド

 

 

香港ディズニーランド

香港ディズニーランド

ミッキーがサーフィンしています。

よく見るとこのミッキー。上下に動いているんです。

香港ディズニーランド

 

ドナルドもいました♪

香港ディズニーランド

 

入場口です。

入場前には手荷物検査があります。

香港ディズニーランドは指紋をとられます。

これで再入場が簡単にできます。

でも1dayパスポートの場合は取られないみたい。(らしい)

香港ディズニーランド

 

入場するとお花で出来たミッキーがお出迎え~

時期によってミッキーの顔の色が違うみたいですね。6月はピンクでした。

 

香港ディズニーランド

 

入って左に行きます。

こちらの建物で日本語のパークガイドマップがもらえます。

香港ディズニーランド

 

メインストリートを抜けると眠れる森の美女のお城。

香港ディズニーランド

 

ちょうど3時30分からパレードがやるようです。

始まる前は人はまばら~・・・。

香港ディズニーランド 

パレードが始まる直前になると人が集まってきます。

 

パレード開始です!

香港ディズニーランド

香港ディズニーランド

 

香港ディズニーランド

ミッキーだ~!

香港ディズニーランド

 香港ディズニーランド

香港ディズニーランド

香港ディズニーランド

かわいい♪

香港ディズニーランド

大好きなティンカーベル♪

香港ディズニーランド

香港ディズニーランド

香港ディズニーランド

香港ディズニーランド

香港ディズニーランド

 

ランド内紹介

4歳の子供(身長100㎝以下)がのれなかった乗り物は

  • トイストーリーランドのRCレーサー(120㎝以上)
  • グリズリーガルチのビッグ・グリズリー・マウンテン・ラナウェイ・マイン・カー(112㎝以上)
  • トゥモローランドのスペースマウンテン(102㎝以上)

だけでした。

あとは全部楽しめます。

 

また、香港ディズニーランドではキャストさんにお願いするとステッカーがもらえます。

香港ディズニーランド

「キャナイハブステッカー?」で通じました。

 

香港ディズニーランド 

このほかにもいろんな種類のステッカーがあります!

また、香港のキャストさんはサングラスをかけているのでちょっとびっくりします。ワイルドっぽいです。

 

香港ディズニーランド

ここではアナとエルサがグリーティングしてました。

 

プーさんの冒険

ファストパスが使えるプーさんのハニーハント的なやつ(笑)

基本的にすいてます。ファストパス使用で10分待ちぐらい。

これが意外に楽しい!

香港ディズニーランド

 

こちらがファストパス。16時近いのに余裕でファストパスが取れます。

香港ディズニーランド

 

 

乗り物に乗るまでは東京ディズニーランドと似ています。

香港ディズニーランド 香港ディズニーランド

香港ディズニーランド

香港ディズニーランド

香港ディズニーランド

プーさんのハニーハントと似ているところがあったり、違うところがあったり。

個人的には香港のほうが好きです。

 

ミッキーのフィルハーマジック

香港ディズニーランド

3Dメガネをかけて鑑賞します。

これは子供もお気に入り!

 

ゴールデンミッキー【現在は終了】

どうやら2015年7月26日で終わってしまったようです。残念。

今年の11月から始まる新しい演目は「廸士尼魔法書房(訳:ディズニー魔法の書斎)」です。ある日、ミッキーとグーフィーが書斎で1冊の本を発見。そのページを開くと、「アナと雪の女王」にも登場した雪だるまのオラフが現実の世界にやって来て、一緒にその魔法の本の中を旅する。というストーリー

 

だぞうで。

なにこれ!超楽しそう!!これも期待しちゃいますね。

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 

プリンセス素敵ーー‼︎ #香港ディズニーランド #HKDL #アリエル #オーロラ姫 #ディズニー #プリンセス

anekoさん(@danedane26)がシェアした投稿 -

 

というわけでゴールデンミッキー記録あげ。

香港ディズニーランド

ゴールデンミッキー

 

 

ゴールデンミッキー

 

ゴールデンミッキー

ゴールデンミッキー

ゴールデンミッキー

ゴールデンミッキー

 

香港ではターザンが人気なのかしら?

ターザンは漢字で書くと「泰山」。ミニ情報でした(#^^#)

 

シンデレラカルーセル

メリーゴーランド。日本のよりスピードが速いような・・・?

きのせいかな?

香港ディズニーランド

マッドハッターのティーカップ

香港ディズニーランド

香港ディズニーランド

ファンタジーガーデン

キャラクターとグリーティングができる場所です。

全然人いない(笑)いや、いますけどね。東京と比べたら・・・

あねこ
この記事を書いた2015年と比べて日本人が確実に増えたため、現在はグリーティングにもうすこし時間がかかります。

やっぱりミッキーとミニーは結構待ちますが、ほかキャラは10分待ちぐらいです。

香港ディズニーランド

香港ディズニーランド

1グループで数枚写真を撮ってくれます。

じっくりグリーティングを楽しめました。

 

香港ディズニーランド

グーフィーはたくさん絡んでくれます。

 

香港ディズニーランドプルート

 

この時点で6時30分を過ぎていたので、ホテルに帰ります。

 

キングダムクラブだけのお楽しみ

ここでキングダムクラブを申し込んだゆえに悩まなくてはいけないことがあります。

香港ディズニーランドの夜のパレードが19時45分から始まります。

 

※パレードの時間、ラウンジでのグリーティング時間は季節によって変わります。

 

また、ホテルのラウンジでディズニーキャラクターが「おやすみなさい」の挨拶をしてくれるグリティングがあるんです。

それが20時15分から。

気合を入れればどちらも楽しめそうな気がしますが・・・

どちらかを選ばなくてはいけません・・・

 

というわけで、せっかくなのでホテルグリのほうを選びました。

 

ホテルの部屋に戻るとタオルで作られたうさぎが!

ディズニーランドホテル

こういうのうれしいですよね♪

 

 

一休みしてラウンジへGO!

 

ホテルのラウンジでは無料フードサービスも実施しています。

お昼の詳細はこちら。

 

AM7:30~PM6:00 レジャーモーメント 自家製のクッキー各種、飲み物、季節の果物

PM6:00~PM8:00 サンセットアワー おいしいアペタイザー各種、ビールやワイン

PM8:00~PM10:00 スイートエンディング 自家製のクッキー各種、季節の果物、飲み物

 

サンセットアワーではお酒が楽しめます。

サンセットアワーの食事は軽い軽食です。

ディズニーランドホテル

ディズニーランドホテル

ディズニーランドホテル

ディズニーランドホテル

ディズニーランドホテル

ディズニーランドホテル

 

 

20時15分になりいよいよグリーティングの時間です!

ミッキーかミニーがランダムでやって来るらしいのですが。。。

 

 

ドナルドーーーーー!!!

パジャマドナルドだったよ!!

各テーブルを回ってきてくれます。

はぁ~かわいい~~

ディズニーランドホテル

ドナルド パジャマ

 

いっぱい写真撮れたよ~

とっても楽しめました!

 

ドナルドとおやすみなさいをした後は9時から花火鑑賞です。

眺めは建物や木に邪魔されて低い花火は見えませんが、それでも楽しめました。

音楽もちゃんと鳴ってくれるので雰囲気もばっちり!

見え方は大体こんな感じ。

香港ディズニーランドホテル

 

花火の後は子供対象の読み聞かせタイムです。

広東語、中国語、英語の時間がそれぞれあります。

この日は英語を希望する人しかいなかったので、英語のみ読み聞かせがありました。

香港ディズニーランドホテル

言葉はわからなくても絵だけ楽しんでいるはず・・・

 

そのあとはぬりえタイム。

香港ディズニーランドホテル

ここまで参加すると10時近くになります。

ラウンジで楽しみまくりでした。

 

最後にホテルにあるショップでお買い物。

夜遅くまであいているので助かります。

香港ディズニーランドホテル

値段は、微妙に日本で買ったほうがお得なのでは・・・?

日本で買えるものは日本で買ったほうがいいような気がします。

 

ツムツムのぬいぐるみ・・・

香港ディズニーランドホテル

 

 

2日目に続きます・・・

 

▶関連記事

 

 

最後まで読んでいただき ありがとうございました。

 

ブログランキングに参加しています。


にほんブログ村

応援よろしくお願いいします。(*^^*)

 

-子供と一緒に旅行 日記ブログ, 海外

Copyright© ママcure , 2023 All Rights Reserved.