コスメレビューや使ってよかったものを発信中!

ママcure

おいしい食べ物 健康食品

食物繊維がたっぷり!体すっきりデトックス。食べるい草「い草のふしぎ」

い草と言ったら・・・やっぱり・・・

あねこ
ですよね~

 

でも今回は食べられるい草を紹介します!

»»»い草のふしぎ

い草のふしぎ

 

くまモンのシールでわかるように熊本産の商品です。

い草の生産量日本一の、熊本県八代産のい草を使用しています。

このい草は食用を前提に栽培されているので農薬は不使用なんです!

スポンサーリンク

い草の効果

い草はとにかく食物繊維が豊富です。

 

い草に含まれている豊富な食物繊維がおなかの中の老廃物を排出してきれいにしてくれます。

なんと食物繊維はサツマイモの約12倍!

 

食物繊維には2種類あるのをご存知ですか?

  • 水溶性食物繊維
  • 不用性食物繊維

水溶性食物繊維は粘着性があり、胃腸内をゆっくり移動するので、おなかがすきにくく食べすぎの抑制してくれます。また、糖分や脂質の吸収を緩やかにしてくれます。

不用性食物繊維は腸の働きを活発にしてくれます。

 

い草には水溶性食物繊維と不用性食物繊維の2種類の食物繊維がバランスよく含まれているんですよ。

 

ちなみに青汁はいろんな食材をまぜ合わせて2種類の食物繊維を配合しています。

そう考えるとい草ってすごいですよね!

 

食物繊維のほかには

  • クロロフィル
  • カルシウム
  • 鉄分
  • ビタミンC
  • βカロテン

が含まれています。

こちらの成分は抗酸化作用に優れており、アンチエイジング(体のサビ)を防止してくれる効果が期待されています。

 

 

 

 

 

1日の食物繊維の摂取量は約20g~25g。

この量の食物繊維をとるには、キャベツ2玉分を食べないといけません。

あねこ
キャベツ2玉を食べるのは無理だなぁ・・・

 

そこで、1日分の食物繊維をしっかりとるには青汁やサプリメントに頼るしかありません!

でも今回はい草のふしぎをおすすめしたいと思います!

 

体によさそう♪い草のふしぎを飲んでみました

い草のふしぎ

この「い草のふしぎ」は粉末です。

色は抹茶色。

味も香りも抹茶に近いかな?ちょっとミルキーな香りもします。

青臭くはありません。

 

 

い草のふしぎ

100mlのお水に、「い草のふしぎ」をスプーン1杯をまぜて飲んでみました。

 

い草のふしぎ

色は・・・(笑)青汁っぽい感じです。

 

水で飲むと粉感がありますね。

しばらくほっておくと粉がコップの底にたまるので、マドラーがあるといいかも。

 

味は青汁よりくせがなく、飲みやすいです。

さっぱりしています。

このさっぱり感がとっても気に入っています。

まずいとは思いません。

お水を飲む感覚で、食事のときに飲んでもいいかも。

 

 

そのほかのおすすめ食べ方

  • 牛乳にまぜる
  • お好み焼きに混ぜる
  • ホットケーキに混ぜる
  • 手作りクッキーに混ぜる

 

青汁よりくせがないので、こどもへの手作りおやつの中に混ぜてもいいと思いました。

 

飲み続けていくと、おなかの調子がいいんですよね。

 

こんな方におすすめです

  • 食物繊維をしっかりとりたい方
  • おなかの調子を整えたい方
  • 便秘に悩んでいる方

青汁のようにいろいろな食材が入っていないので、シンプルなものを好む方に特におすすめです。

 

最後まで読んでいただき ありがとうございました。

 

ブログランキングに参加しています。


にほんブログ村

応援よろしくお願いいします。(*^^*)

 

-おいしい食べ物, 健康食品

Copyright© ママcure , 2023 All Rights Reserved.