コスメレビューや使ってよかったものを発信中!

ママcure

おいしい食べ物

磯じまんの山海ぶしと生のり

ごはんのお供にぴったり。

磯じまんの「山海ぶし」と「生のり」をお試しさせていただきました。

磯じまん 山海ぶし 生のり

とってもおいしそうですね~(*^^*)

公式サイトはこちらです。

 

まずはこちら。

「山海ぶし」(さんかいぶし)

昭和48年発売の磯じまんオリジナルの梅和え物。

梅ペースト、かつお節、赤紫蘇に自慢のたれを和えて作ったものです。

 

「山海ぶし」は紀州南高梅と国産(焼津・枕崎)のかつお節を使用しています。

国産の全材料を使用しているので安心ですね。

磯じまん 山海ぶし 生のり

梅の酸味と塩味がちょうどよく、とてもごはんにあいますね。

 

「生のり」

ふたを開けるとのりの佃煮のいい香りがしてきます。

磯じまん 山海ぶし 生のり

厳しい管理の元、この「生のり」は作られています。

海苔の鮮度を生かすために保存料やカラメル色素の着色料は使用していません。

 

甘じょっぱい海苔の佃煮です。口当たりもまろやかですね。

しょっぱすぎることはなく、ちょうど良いお味です。

パンにつけてもおいしいとか!

 

アレンジレシピ

「山海ぶし」「生のり」どちらもご飯はもちろんのこと、パンにつけたり、パスタにのせたりしてもおいしそうですよね。

 

簡単カナッペ

①クラッカーを用意します。今回はリッツを使用しました。

 

②クラッカーの上にクリームチーズを塗ります

磯じまん 山海ぶし 生のり

③その上に「山海ぶし」や「生のり」をのせたら出来上がり。

磯じまん 山海ぶし 生のり

1枚1分以内でできてしまう簡単カナッペです。

 

磯じまん 山海ぶし 生のり

クリチ+山海ぶしだけだとちょっと見た目がよろしくないので(笑)上に生ハムやミニトマト、ナッツ、ポテトサラダなどのせてもおいしいかも!

これ、すごくおいしくて自分でも驚いてしまいました!!!

ぜひお試しあれ。

 

こちら、ミニトマトとナッツのふりかけをのせてみました。

磯じまん 山海ぶし 生のり

 

磯じまん株式会社のモニターに参加しています。ブログで口コミプロモーションならレビューブログ

磯じまん 山海ぶし

 

最後まで読んでいただき ありがとうございました。

 

ブログランキングに参加しています。


にほんブログ村

応援よろしくお願いいします。(*^^*)

 

-おいしい食べ物

Copyright© ママcure , 2023 All Rights Reserved.