コスメレビューや使ってよかったものを発信中!

ママcure

おいしい食べ物 健康食品

ケフィアを手作り。スターターキットでケフィアを作ってみた

このおいしそうなデザート。これはケフィアのデザートです。

ケフィアって何?

 

ケフィアとは、コーカサス四方で2000年以上前から食べられてきた発酵乳のこと。

コーカサス地方は世界有数の長寿国ですが、人々の健康に深くかかわっているのがケフィアであるといわれています。

 

普通のヨーグルトとケフィアの違いは何でしょうか?

どちらも乳製品(発酵乳)ですが、普通のヨーグルトは乳酸菌のみで発酵しているのに対し、

ケフィアは乳酸菌に加えて酵母も含まれています

酵母が加わることで、普通のヨーグルトよりも腸内環境を良くしてくれる効果が高いのです。

味もヨーグルトとは違い酸味が少なく、まろやかです。

 

以前育児雑誌でも一押しアイテムとして紹介されていたので、子供もヨーグルトと同じように食べられます♪

 

 

ちなみに、お店では「ケフィア」製品は売っていません。

ケフィアに含まれている酵母が発酵してガスを発生させています。完ぺきに封をしてしまうと容器が破裂してしまう恐れがあるのです。

以前ヨーロッパでは容器のふたに小さな穴をあけて売っていたようですが・・・

日本では穴をあけて売ってはいけないことになっていますし、穴の開いた商品は買いたくありませんよね~(笑)

というわけで、ケフィアを食べるには自宅で作るしかないのです。

 

ケフィアの効果

  • 善玉菌を増やし、悪玉菌を減らす効果があります。
  • 美肌効果
  • 免疫力アップ(花粉症、アトピー)
  • 中性脂肪やコレステロールを減らす
  • 糖尿病、冷え性、貧血の改善
  • 整腸作用

 

 

すごくないですか?!

特にアトピー改善効果に期待です!

 

ケフィアヨーグルトづくりに便利なスターターキット

セット内容

  • ホームメイドケフィア1箱(高活性ケフィア菌10包)
  • ケフィアサポーター1個
  • 紙パックホルダー1個
  • ケフィアスプーン1本

 

ケフィアづくりに使う材料や道具がそろっています。(牛乳は自分で用意します)

 

1つづつ詳しく説明していきます。

 

高活性ケフィア菌

ホームメイドケフィア

これがないとケフィアは作れません。

個包装で10パック入り。

封を切って1袋を牛乳の中に入れるだけなのでとっても簡単にケフィアができるのが魅力です。

 

 

 

スプーン

ホームメイドケフィア

長いスプーンです。牛乳パックに入っているケフィアをすくい出すのにとっても便利です。

むしろ、これ必須ですよ!

ケフィア用スプーン

 

スプーンの後ろにはフックがついています。

s-DSC_0241

 

 

 

 

 

紙パックホルダー

一度開封した牛乳パックのふたを、しっかり止めてくれるホルダーです。

紙パックホルダー

 

ホルダーの隙間に紙パックを挟み込みます。

 

s-DSC_0244

 

こんな感じで止められます。

これで埃が入りません。

 

s-DSC_0246

 

逆さにしてもこぼれません~

s-DSC_0248

 

 

 

ケフィアサポーター

ケフィアサポーター

夏は必要ないですが、冬の寒い時にケフィアを作るのに必要です。

牛乳パックに巻き、ケフィアが発酵しやすい25度に保ってくれます。

 

 

s-DSC_0256

 

ぴったり牛乳パックにフィットします。

 

 

ケフィアの作り方

用意するもの

 

①牛乳パックの中にホームメイドケフィア(ケフィア菌)を1包入れ、パックの口を紙パックホルダーで止めます。

ケフィアの作り方

 

②ふたを閉めたら上下左右に2~3回ふり、室内(20度~30度)に約1日置いて発酵させます。

③1日後、紙パックのふたをあけ、牛乳の表面が固まっていたら出来上がりです。

 

保存は冷蔵庫で。約1週間持ちます。

 

 

 

できあがりました。

ケフィアの作り方

出来上がりはヨーグルトより緩め。

味はさっぱりしていて酸味が少なく、おいしいです。

 

リンゴジャムを入れて食べました。

毎日食べても飽きないです~

 

 

 

 

今、すごいはやっていますよね。腸内環境を整え、善玉菌ばかりの「腸内フローラ」という言葉が。

このケフィアはまだ有名ではないかもしれませんが、おススメの腸内環境改善してくれる商品です。

 

 

 

中垣技術士事務所 サイト

最後まで読んでいただき ありがとうございました。

 

ブログランキングに参加しています。


にほんブログ村

応援よろしくお願いいします。(*^^*)

 

-おいしい食べ物, 健康食品

Copyright© ママcure , 2023 All Rights Reserved.