2016年9月24日(土)にイオン東戸塚店の3Fに「キッズリパブリック」がオープンしました。
今回はオープン前日に内覧会に参加することができたのでレポしていきたいと思います。
イオン東戸塚店は旧ダイエーです。
駅から直結で徒歩約8分。横浜からは横須賀線で2駅。
車でも環状二号線を使って着くことができますので、アクセスはよいですね。
キッズリパブリックとは?
子育て支援に力を入れたベビー・キッズの専門店。
新しくオープンする東戸塚店は5600㎡もの広さのある、日本最大級の施設なんです。
イオンのワンフロア、すべてがキッズリパブリックとなっています。
ただ子育て用品が売っているお店ではなく、「遊べる、学べる、成長する」が体験できるようです。
それでは施設を紹介したいと思います。
リパブースひろば リバプーサーカス/リバプースクール
内覧会でしたので、スタッフの方が集まっております。
こちらのスペースで、子どものためのクリエイティブワークショップを週1~2回開催します。
リパブーマーケット
子供だけでお買い物ができる場所。
お買い物を楽しみながらお金について学ぶことができます。
お菓子のチョイスがいいですね(笑)
子供の好きそうなものばかりです・・・
親は買わされる羽目になるのかしら(*^^*)
つめ放題のお菓子コーナーもありました。
奥の方には世界のお金を見ることができたり、お絵かきができたりします。
こちらはレジ。
セルフレジと、人が対応してくれるレジの2つかな?
子供用の踏み台があるので、子供が一人でできそうですね。
子供用のカートまであるんです!
カートって子供がすごい押したがるんですよね~
ママ&ベビーケアコーナー
プレママ&ママのための相談窓口があるのが特徴です。
お薬やオーガニック製品、生後3か月から飲める漢方なども取り揃えています。
たまひよの雑誌などで良く紹介されている「オーガニックマドンナ」も取り扱っていました。
こちらのコーナーでは助産師さんや歯科衛生士さんに無料で相談できます。
- 歯科衛生士によるママ&ベビー歯科相談 火曜日:11:00~13:00 金曜日:18:00~20:00
- 助産師さんによるママ&ベビー相談 水、日曜日 10:00~17:00
そのほかにも栄養士さんや販売士さんもいるそうです。
今回、こちらの助産師さんとお話をさせていただきましたが、とても話しやすく、質問にもやさしく答えていただきました♪
ラーニングトイ
知育、木育をテーマとしたおもちゃ売り場。
取り扱いブランドは
- フィッシャープライス
- くもん
- プラントイ
- エド・インター
- メリッサ&タグ
など
かもめひろば
木のおもちゃで遊べるスペース、「かもめひろば」。
木のボールプールや木のおもちゃで遊べます。
内覧会なので幼稚園の子たちが遊んでいますが、利用できるのは0歳から3歳までの子だそうです。
神奈川県産の木材を使用しており、ハイハイの赤ちゃんでも安心して遊べます。
赤ちゃん休憩室
ちょっと写真が暗くなってしまいましたが、本当はもっと明るいです。
入り口を入って右側には子供が遊べるスペースがあります。(スペースは小さめですが)
ママと赤ちゃんが食事ができるスペースがあります。3席しかないのでお昼時は混みそうですね。
ミルク用給湯器も完備!
授乳室はパパと一緒に利用できる授乳室が1つ。
奥にはパパが入場禁止の授乳室があります。
こちらがママだけの授乳室。個室が2つ。
ママしか入れませんので、授乳ケープを使えばここでも授乳ができそうですね。
赤ちゃんの身長、体重を測れるスペースもありました。
写真はありませんが、おむつ替えスペースもあります。
出産祝い
出産祝いのプレゼントもここでそろえることができちゃいます。
この木の食器、すごくかわいいです~
おむつケーキもありました。
ベビーグッズ
おむつやミルクはもちろん、肌着や服が販売されています。
絵本コーナー
男の子が好きそうな絵本が集められています。
「いこうよ ともだちでんしゃ」はうちの息子がお気に入りです。
子どものおもちゃ売り場
子どものおもちゃも多数とりそろっています。
ガラピコたちの大きな人形もありました。
プラレール、トミカ、トーマス、シルバニアファミリー、レゴ、アンパンマン、リカちゃんなどなど・・・
見ているだけでも楽しいですね。
ここのフロアには、子供がおもちゃで遊べるスペースも所々に設けてあります。
台数は少ないですが、ゲーム機もあります。
セレクトショップ
イオンブランドのほかのブランドショップも入っています。
イオンブランドの服
おいてある服、全部かわいいんですけど!
しかも安い!
すでに20%オフのものもありました。
無地のパンツなんて激安ですよ!
この時期、七五三用衣装もありました。安いですね~
レンタルの値段と変わらなかったりします。
靴、学生用グッズ、ランドセル、ゲームソフト、文房具などなど
靴売り場も充実!
そのほかにもベビーカー、チャイルドシート、ランドセル、中学生用の学校グッズ、自転車、ゲームソフト、文房具、クレヨンなどもありました。
レイングッズもこんなにたくさんあるのはびっくりです♪
フォトルバ
写真スタジオ。
- プロのフォトグラマーが撮影するプラン。(要予約/30000円~)
- フォトルバスタッフが記念撮影をするプラン(5000円~)
- スタジオ空間を貸し出し、自分のカメラで撮影するプラン(15分/3000円)
この15分3000円のプランがとても気になっています。
スタジオだけを貸してくれる場所ってなかなかないんですよね・・・
ママだけにしか撮れない子供の表情ってあると思うんです。家だと背景が日常すぎて素敵な写真が撮れない・・・と考えていた方におすすめのプランです。
たった15分しかないので時間との戦いですが、このプランは私も利用してみたいと思いました。
また、フォトルバではお誕生日特典イベントがあります!
毎月1回お誕生月のお子さんの記念写真を撮ってらえ、しかもLサイズの写真を1枚無料でもらえるんです。
毎月第2土曜日 9:00~17:00
自由参加ですが、混雑時は待つかと思います。予約も可能ですので、詳しくはお店に問い合わせてください。
Cafe moriccha
食事ができるカフェです。メニューはこちらです。
キッシュがとてもおいしかったです。
こちらのカフェに併設されている有料施設もおすすめです。(0歳~8歳まで)
子供を遊ばせながらママはカフェでゆっくりできますよ。
カフェ代+30分500円となっています。
キッズリパブリックではイベントも毎日やっています!
詳しくはこちらのイベントカレンダーでCHECK!
特にこちらの「ママガク」のイベントは超人気のようです。すぐに予約が埋まってしまう講座もありますが、キャンセルが出るとすぐに予約を入れられるシステムです。
※残念ながら、現在東戸塚店では行われていないようです。開校しているのは「吉祥寺店」「武蔵小杉店」です。
東戸塚は子育てしやすい街!
駅周辺には西武、オーロラモール、イオン、OK(スーパー)、オリンピックなど、たくさんのお店があります。
必要なものは大体東戸塚でそろえることができます。
西武にはアカチャンホンポ。
イオンにはキッズリパブリック。
赤ちゃん向けの習い事ができる教室がいくつかあるし、緑も多く、道路アクセスも良し!
まぁ・・・駅周辺以外はほぼ坂なので・・・メリットなのかデメリットなのかよくわからないですが、足腰は鍛えられそうですよね・・・(といっても東戸塚駅周辺の坂はたいしたことないと思っていますが。)
以前は周辺にトイザらスもあったのですが、残念ながら閉店してしまったんですよね。
子供向けのおもちゃをどこで買おうか悩んでいたところに「キッズリパブリック」ができたので、東戸塚周辺に住むママにとっては本当にありがたいです(*^^*)
横浜よりも人口密度が少ないので歩きやすいし、ショップも見やすいですよ。
というか、そもそも横浜で赤ちゃんグッズをそろえるのって結構大変なんですよね。高島屋かそごうかベイクォーターぐらいしか思いつきません。
しかも歯ブラシとかの日用品や、安いレッグウォーマーとか・・・ちょっとしたものが売っていないんです。横浜って。
「キッズリパブリック」ができたので、「横浜やみなとみらいで遊ぶ」か「東戸塚で遊ぶ」という選択肢もおすすめです!
お近くにお住まいの方はぜひ新しくなったイオンの「キッズリパブリック」に遊びに行ってみて下さい!