入浴剤の「腰まで湯」をお試しさせていただきました。
»»»スタジオグラフィコ 温活女子会プロデュース 腰まで湯 汗出しタイプ 150g
今年に入り寒い日が続いています。
そういう日はやっぱりお風呂で体の芯から温まりたいですよね。
「腰まで湯」の特徴
「腰まで湯」のコンセプトは
昔ながらの入浴法の「腰油」を現代風にアレンジして温活を効率よく助ける
というものです。
「腰油」とは体の中心に近い部分を集中的に温めるというもの。半身浴と違い45度前後の厚めのお湯におへそまでつかります。
そうすることで短時間(5~10分)で体が温まるのだそう。
45度とは、かなり熱めのお湯ですね・・・
「45度はちょっと無理だわ」と思う方は、普段のお湯の温度より2~3℃高くするのがいいでしょう。
今回お試しした赤いパッケージのものは「ゲルマニウム」入り。
【写真】
ゲルマニウムには血行を促進してくれる効果があるんです。
血行がよくなることで新陳代謝がよくなり、汗をたくさんかくようになります。
汗と共に体の中の毒素は外に排出されてしまいます。いわゆるデトックス効果ですね。
さらには冷え性の改善、脂肪燃焼(ダイエット)の効果も。
ゲルマニウムのほかには
- よもぎ
- 生姜
- 甘草
これらはすべて保湿成分として配合されています。
さて、「腰まで湯」を開封してみると・・・
わ!真っ黒!
黒い粉の炭酸パウダーです。
そして柑橘系の香りが強いですね!
「ゆず生姜」の香りとのこと。
おへそくらいまでの少なめにお湯をはった浴槽の中にスプーン1杯を入れます。
紅柑子(べにこうじ)色という色のお湯に変わりました。
薬草風呂のようになりましたね。
この「腰まで湯(ゲルマニウム配合)」は汗だし(デトックスや冷え性)に強い効果を発揮してくれます。
普段のお湯より熱めのお湯ということもありますが、体がポッカポカになるんです。
短時間の入浴なのにじんわり汗も出てきました。
ヨモギなどの保湿成分入りなので、お風呂上がりも肌はとてもしっとりしています。
私は毎年冷えに悩んでいます。
体を温めることで冷えからくる不調・・・生理痛や腰痛、しもやけ、免疫力なども改善できるのでは無いかと考えています。
冷えは万病のもとですからね。
体を温めることのできる「お風呂」を入浴剤を使って効率よく冷えを取り除きましょう!
楽天はこちらです。
《温活女子会プロデュース》腰まで湯 汗だしタイプ P23Jan16
腰まで湯にはもう一つ腰まで湯 しっとり肌タイプもあるんです。
桃の香りで肌がしっとりするそうです。