チャーミーマジカは今まで「無香」タイプがなかったのですが、望む声が多かったのでしょうね。
無香性タイプが発売されましたのでお試しさせていただきました。
»»»チャーミーマジカ 食器用洗剤 無香性 本体 230mL
チャーミーマジカの特徴
ボトルに書いてある文が興味をそそりますね。
べたつく油汚れも「サラサラ落とす」に変えるナノ洗浄
ナノ洗浄って何?
マジカの洗剤の特徴である「ナノ洗浄」。
油汚れをナノレベルまで分解して溶かすため、水のようにさらさらと落としてくれるのが「ナノ洗浄」なんです。
水のようにさらさらと落としてくれるっていうのはすごいですね!
油汚れも簡単に落としてくれそうなので、家事の時短にもなりそうです。
スポンジ除菌は当たり前!
今やスポンジ除菌できるのは当たり前の機能になっていますね。
約99%の菌を除菌してくれます。
実際に「Magica」を使ってみました
洗剤の出し口は一般的なものと変わりません。
今回洗ってみるのはこちら。
カレーを食べた後のお皿~。
あらかじめ水で軽く流しております。
Magicaでさっそく洗ってみたいと思います。
Magicaの液は無香性ですが、なんとなく甘いにおいがするような気がします。
でもよくかがないと分からないレベル。
泡立ちはよいですね。
泡の感じが、今現在使っている別メーカーの洗剤と比べて、さっぱりしている感じがします。
スポンジで軽くこするだけで汚れが落ちていきます。
カレーの油汚れなんてもうなくなっています(#^^#)
先ほど「甘いにおいがするような」・・・と書きましたが、泡の状態ですと全く香りはしませんでした。
これが無香のいいところ。
食器に変な香りがうつってしまうことがありません。
水で洗い流してみました。
泡切れがとてもいいですね!!!
水で流すと、さーっと泡と汚れが流れていきました。
お皿もぴかぴか!
この泡切れ感覚は今までに体験したことがありません。
これなら水の節約につながりそうな予感がします。
油汚れ落ちは問題ありませんが、気になるのは「手荒れ」のこと。
洗浄力の高い洗剤は手荒れになりやすいんですよね・・・
私は以前、食器用洗剤でひどい手荒れ経験があるのでちょっと敏感になっています。
Magicaは「しっとり」というより「さっぱり」した泡の感触なので、食器を洗った後の手は「ややさっぱり」しています。
ですが乾燥したり、カサつくことはありませんでした。
まだMagicaを長期間使用はしていませんが、今のところ手荒れは大丈夫です。(*^^*)
詰め替え用も安いですね♪
ライオン株式会社のキャンペーンに参加中♪[PR]