子供が幼稚園に入園するとき、お道具袋、くつ袋、お弁当袋、ランチョンマット、体操着袋、下着袋・・・
と用意するものがたくさんあります。
これを全部既製品でそろえてしまうのはもったいない!
確かに楽かもしれないけれど・・・
子供の好きな(キャラクターなどの)布でグッズを作ってあげると子供もとっても喜んでくれるし、愛着を持って使ってくれます。
でもミシンがない!!
どのミシンがいいの?
という方にぴったリのミシンをイベントで発見しました!
»»»アイシンミシン
アイシンミシンの特徴
普通のミシンのカラーって「白」というイメージが強いですよね。
ですがAISINさんのミシンはとってもおしゃれ!
ホワイトのほかにブラックやブラウンなどのカラー展開があるんです。
ミシンって重いから出しっぱなしにしたいけどインテリア的にどうかな・・・
と思いますよね。
アイシンのミシンは出しっぱなしにしてもインテリアの邪魔をしません。
一番人気はやはり「ブラウン」だそうです。
SP10とSP20の使いやすい機能
大きさはどちらも
幅 410mm
奥行 198mm
高さ 294mm
重さは「SP10」が5.2kg 「SP20」が5.4kg
ミシンを見て見ると分かりますが、大きくてわかりやしダイヤルとレバー。
針元が見やすく作業台も広くてとっても使いやすいミシンです。
- ジーパンなどの厚い布を重ねてもしっかり縫える!
- 縫い終わりには必ず針が上で止まるので布の出し入れも楽にできる。
- ワンタッチでスタート&ストップができる
- 縫い始めの2.3針はゆっくりスタートで失敗しにくい
- ボビンの出し入れ、糸のセットがとても簡単にできる。下糸の残量も一目でわかる
と、基本的な使いやすい機能はばっちりついています。
女性目線で開発されたというミシンですので、使う人が快適に作業できるように設計されていますね。
フットコントローラーはオプションです。
私はフットコントローラーを使わない派なのです。
フットコントローラーが標準でついていても使わないし、あっても邪魔になってしまうので、オプション対応はありがたいですね。
そして、初心者にうれしいこだわりがもう一つ!
ワンポイントナビがミシンにあらかじめついているんです。
久しぶりにミシンを使うと使い方って忘れがちなんです。
説明書をわざわざ出すのも面倒だし・・・
ですがアイシンのミシンはそんな苦労がありません。
これはとってもいいと思いました。
「SP10」と「SP20」の違いは?
①縫い模様の種類の多さ
SP10は実用縫いが11種類、かざり縫いが4種類。
SP20は実用縫いが15種類、かざり縫いが11種類。
実用縫いというのは「ボタンホール」「直線縫い」「ジグザグ縫い」「まつり縫い」「たちめかがり縫い」
といった基本的な縫い方のこと。
かざり縫いはちょっとおしゃれなデザイン性を持った縫い目のこと。
正直、かざり縫いはあまり使いません~(*^^*)
一番使うのは「直線縫い」と「ジグザグ縫い」。あとたまに「ボタンホール」ぐらいです。
それさえあれば子供のグッズや服なんかはつくれちゃいます。
②縫い目の長さ調節機能
SP10は縫い目の長さ調節ができません。(SP20はできます)
普通に作品を作るときはあまり必要ありませんが、ギャザーを寄せるときにちょっと不便かな・・・って思います。
例えば、子供のお遊戯会の衣装を作るときやハロウィンの衣装を作るときに糸の長さを長くしてギャザーを寄せて作ったほうが簡単で、しかもきれいにできるんですよね。
そういったものを作らない人にはいらない機能ですが、長さ調節はあったほうが便利かと思います!
手の込んだものは作らない、入園グッズが作れればいい~
という人はSP10が。
手の込んだものは作らないけど、もしかしたら作るかもしれない・・・縫い目の種類が多いほうが楽しそう!
と思っている人はSP20がおススメです。
大人気!OEKAKI
アイシンのミシンには2015年9月に発売された「OEKAKI」というミシンがあります。
OEKAKIはSPシリーズよりワンランク上のミシンです。
特徴はズバリ「お絵かき機能」なんです。
フットコントローラーで縫い目のふり幅が調節できるので、自分の思い通りの刺繍ができてしまうミシンなんです。
素敵な刺繍がワンポイントでついてたらとってもおしゃれな作品ができますよね。
OEKAKIはハンドメイドの作品を作っている方におススメしたいミシンです。
縫った刺繍を切り取ってワッペンにすることも可能です。
- お絵かき機能が練習できるスターターキットがついているので安心。
- もちろん、SPシリーズにある基本的な機能は付いています。
- 縫い目の種類はなんと50種類!
- コンピューターミシンなのでスピード、縫い幅、長さなどが調節可能です。
- デニムが12枚重ねて縫えるパワフル仕様!
- 付属品もいろいろついてお得!(詳しくはこちら
)
公式HPを見るとハンドメイド作品を作りたくなってしまいます~
すごいおしゃれな作品ができそうです!
»»»アイシンミシン