コスメレビューや使ってよかったものを発信中!

ママcure

おすすめグッズ

自宅で手軽に針治療。中山式・ひ鍼(ひしん)で肩こり・痛みを和らげる

万年肩こりに悩まされています・・・。

マッサージをしても、すぐに肩こりや腰痛がぶり返してしまいます。

 

今回は肩こりに効くという「中山式・ひ鍼(ひしん)」をお試ししてみました。

»»»鍼治療用具・ひ鍼(96針)中山式

 

中山式・ひ鍼は、ツボの知識がなくても、自宅で自分でできる針治療グッズです。

 

中山式・ひ鍼とは

 

中山式・ひ鍼はこのようになっています。

 

針の付いているパッチをはがすとこのように針がついているのがわかります。

 

パッチシールの大きさは13mm。

 

パッチシールは厚めで一度貼ったらなかなか剥がれません。

シールを貼った後にお風呂に入りましたが、はがれることはありませんでした。

とっても丈夫!

 

ひ鍼の使い方

こっている所や、痛みのあるところにひ鍼を貼ります。

 

ひ鍼を使ってみた感想

針がちょこんと出ているので痛そうだなと思いましたが、そんなことはありませんでした。

背中に貼っても痛みを全く感じることなく、横になっても大丈夫でした。

首や肩は、貼るときにほんの少しチクリと感じますが、後は痛みは感じません。

 

ひ鍼をこっているところにピンポイントで貼ると、すーっとコリが引いていくのがわかります。

即効性がすごい!!

しかし、貼ったところは大丈夫なのですが、すぐに別の場所のコリが急に気になってきます。

再びひ鍼を貼ると、また別の場所のコリが気になる・・・と、いたちごっこのような感じになります・・・。

結局いつも8か所ぐらい貼っています。

 

今回ひ鍼を使ってみてわかったのですが

「鍼ってすごい!」

 

貼るだけでコリが和らぐので、肩こりなどでつらい時にとても

 

重宝します。

 

安全・安心の「中山式ひ鍼」。おすすめです。

 

magico ファンサイト参加中

最後まで読んでいただき ありがとうございました。

 

ブログランキングに参加しています。


にほんブログ村

応援よろしくお願いいします。(*^^*)

 

-おすすめグッズ

Copyright© ママcure , 2023 All Rights Reserved.