コスメレビューや使ってよかったものを発信中!

ママcure

ひえとり 入浴剤

女子力アップの入浴剤!ヤングビーナスの「オブクレイ」で体の芯から温まろう

入浴剤を入れたほうが体が温まるし、お肌のカサカサもなくなるので、毎日入浴剤を使っています。

今回は使ってみてよかった、ヤングビーナスの「オブクレイ」を紹介したいと思います。

 

≪≪≪温泉ミネラルのチカラで、お肌とカラダのコンディションを整える【ofclay・薬用入浴剤】

 

オブクレイの詳細

今回試してみたのは「ofclay ミネラルスパパウダーmuku のお試し6パック」です。

 

ofclayは薬用入浴剤。効能は

  • にきび
  • 産前産後の冷え性
  • 疲労回復
  • しっしん
  • あせも
  • 腰痛
  • 肩のこり
  • くじき
  • うちみ
  • あかぎれ
  • ひび
  • しもやけ
  • リウマチ
  • 神経痛
  • 荒れ性

 

このofclay ミネラルスパパウダーはph9.5の弱アルカリ性。

私がよく行く水上高原のホテルの温泉のphよりも高い数値なんですね!

 

ph数は水素濃度指数のことで、数値が高いほどお肌がつるつるすべすべになるんです。

しかも、湯づかれしにくい効果もあるとか。

 

自宅で温泉並みのお風呂に入れるなんてとっても贅沢ですね~。

 

オブクレイには天然のミネラルをギュッと凝縮した「エンリッチミネラル1000」という成分が配合されています。別府温泉の湯の花を精製したものです。

エンリッチミネラル1000は、治療目的に使用される温泉の1000倍ものミネラルを含んでいるんです。

ですから、体を芯から温め、めぐりを良くしてくれるんですね。

 

オブクレイお試し6パックは3種のオブクレイが楽しめます

おためし6パックは

  • mukuが4包
  • nagomiが1包
  • nukumoriが1包

の計6包が入っています。

どれも合成香料、着色料、パラベン、タール系色素は使用していない無添加の入浴剤です。

普通の入浴剤は大体どちらも配合されているので、以前から気になっていたんですよね。

着色料などが入っていない入浴剤ってないのかなぁ~?と。

 

今回、無添加の入浴剤を使うことができてうれしく思っています!

 

mukuは無香料。

nagomiはオレンジ、ラバンジンスーパー、パルマローザ、レモングラスの香り。

nukumoriはヒバとジンジャーをまぜたような香りがします。ヒバはヒノキっぽい香りに近いです。

 

香料は天然精油を使用していますので、入浴剤の封を開けた瞬間はとても強いにおいがしますが、お湯に溶かすとその香りは弱まり、ほんのり香ってくれました。

そして、オブクレイには硫黄が含まれておりませんので、浴槽を傷めることがありません。

 

オブクレイを使ってみた感想

香りもなく、お湯の色も変わらないmuku。

柑橘系の香りのするnagomi。

お湯に溶かすとジンジャーの香りが心地いいnukumori。お湯の色もほんのり乳白色になります。

 

mukuもいいけど、私はnukumoriが一番好きです♪

ジンジャーの香りがちょうどいいんですよね。それに、ピンクのデザインがとってもおしゃれ。

 

phが高いので、お湯がまろやかになり、お肌にがツルツルすべすべに~

ホテルの温泉とほぼ変わらないようなお湯です。

まるで化粧水のお湯に使っているみたいです!このお湯の質感はドラッグストアに売っている入浴剤では感じられませんね。

 

お風呂上りもお肌はしっとりしていますし、つっぱることはありません。

オブクレイのお湯に使った後に、普段どうりのお肌のケアをしたところ、乾燥の度合いが全く違うんですよね。お肌はモチモチしているし、なんだかツヤツヤしている感じです。

 

お湯がまろやかになるので、アトピーや敏感肌の人にもおすすめのオブクレイの入浴剤。

体もじんわり温まるので、いつまでもお湯につかっていたくなってしまうバスタイムになりますよ。(お湯につかる時間はほどほどに・・・(*^^*))

 

 

オブクレイの詳細、公式サイトはこちらです。phの高い入浴剤でのお肌のすべすべ感を体験してみてください。

【 ofclay ミネラルスパパウダー muku 】

最後まで読んでいただき ありがとうございました。

 

ブログランキングに参加しています。


にほんブログ村

応援よろしくお願いいします。(*^^*)

 

-ひえとり, 入浴剤

Copyright© ママcure , 2023 All Rights Reserved.