行ってきましたのは2014年9月末~10月初めの4泊5日。
子連れグアムです。子供の年齢は3歳4ヶ月。
この時のレートは1ドル109円ぐらい。
申し込んだツアーは「JALパック」です。
●ネットで申し込んだため、パンフレット(冊子)には載ってた「家族の思い出ディナープラン」がついていませんでした。
(ついているかと思っていましたが、申し込んでからよくよく見てみたらついていなかった…)
●また、パンフレットには「お子さま、赤ちゃんへのサービス」というものがありビーチグッズプレゼントがついているようでしたが、よく見たら「日本申込み」とあり、それに気付かず、申し込みをしていないので、プレゼントはもらえませんでした。
●JALパックで申し込むとビジネスクラスが39000円でアップグレードできるようです。
アップグレードしてみました。ちなみにお盆の時期だと22万だとか(笑)
(やっぱりビジネスのほうが楽です。現地についた後も優先的に出れるし、機内食は豪華だし!空港でビジネスクラスのラウンジが使えるのもいいです!)

泊まったホテルは「オンワード」 ウイング/階層指定なしのオーシャンフロント。
参考にしたガイドブックは「るるぶグアム」
わかりやすくてよかったです。
グアムの口コミがたくさん載っていますので是非参考にしてみてください!
グアム1日目
9:30分、成田発のJALの飛行機のため、家を5時に出ました。早い…
子供も意外にもすんなり起きれました。
無事空港にも着き、手続きも完了し、JALのラウンジで朝ご飯を食べることにしました。
こちらはファーストクラスのラウンジなので入れません。(笑)
階段を降りたところがビジネスクラスのラウンジです。
軽い軽食がおいてあります。
朝食です。焼きおにぎりお茶漬けとサンドウィッチとチーズ(*´v`*)
JALのラウンジで時間まで、ゆっくり過ごせました。
時間になり飛行機に搭乗。
子どもは離陸と当時に寝てしまいました…。
しばらくしてお待ちかねの機内食~
グアムまでは3時間40分なので機内食もすぐに出てきます!
洋食のメニューです
大葉の和風ソースがとってもおいしかったです!!
デザートのハーゲンダッツ♪
こちらは子供用の機内食です。ランチボックスはお持ち帰りできます~
キットカットとプリンとフルーツがデザートについているうえに、ハーゲンダッツまでついてきます。
あ、写真に写っているお酒は旦那のです…
そして、本当にあっという間にグアムについてしまいます。
グアム到着後、飛行機を降りて、入国手続きをしますが、とっても混んでいます。
また、ここで携帯やカメラを出しているだけで係りの人に怒られますので注意です!!
手続きに30分ぐらいかかったかなぁ…?無事グアムに入国です。
空港内のJALカウンターで簡単な説明を受け、すぐに送迎していただきました。
そう!ビジネスクラスだと個別の専用車でホテルに送迎してくれます。
これはスムーズ!!待ち時間なしです!
はい。オンワード・ビーチ・リゾートに到着です。15時前に到着できました。
お部屋はオンワードウイングのオーシャンフロント。
お部屋紹介~
何かを物色している人が写っていますが、気にしないでください。(b´ω`d)
床はタイルです。床がぬれていると滑ってしまうことがあります!
使わなかったけど電子レンジもあります。
TVはNHKも映ります。
広いです!バスタブに加え、シャワー室もあるのでとっても便利でした。
ただ、シャワー室の扉が閉まりにくく、外からしめてもらわないときちんと閉まりませんでした…
プルメリアのインテリアがかわいい
アメニティです。左のアメニティはロクシタンのものでした。
ウエルカムドリンク~たくさん入っているので助かりました。
窓の外は…
じゃーん
ホテルのプールです。
お天気は曇り。しばらくして雨が降ってきました。でもすぐやむ。
到着後、すぐにオンワードのホテル横にあるプール「オンワード・ビーチ・リゾート・ウォーターパーク」にいきました。
閉演時間は5時30分までなので遊べたのはちょこっとだけ…
プールから上がり、夕飯を食べに町を散策します。
朝のラウンジと機内食でおなかはいっぱい…。でもせっかくなので、なんか食べたい…
というわけで、GPO(グアム・プレミア・アウトレット)に。
CINNABONのお店もありました。おいしそう~
GPO内のフードコートへ。
タコベルというタコスのお店です。
こちらのお店には日本語のメニューがありました。
大きさ比較として…左の方に写っている黒い長四角のものが携帯です。
メインのタコスは値段もお安いですが、大きさも小さいです。もっとアメリカンサイズだと思っていました…
生地はパリパリ!中にはチーズと野菜とお肉が入っています。おいしいです~。お菓子感覚!!
奥に写っているのはブリトー。こちらもおいしかったです。
ポテトのチーズがけも最高~
GPO内には、子供が遊べる場所もありました。
他にも、GPOの中にはおもちゃ屋さんの「Twinklws」があり、ちょっと物色。
アナ雪のグッズもたくさんありました。
こちらのお店は、公式サイトで10%オフのクーポン券がゲットできますので、行く予定の方はグアムに行く前に要チェックですよ!
トィンクル公式サイト↓
http://www.guamtwinkletoys.com/read/41
レジの近くに虫や動物のリアルなフィギュアが売っていたので、テントウムシとクラゲを購入。1つ1ドルしなかったような気がします。
後で気づいたけど、子供の友達のお土産にしてもよかったかなぁ~と後悔…
子連れでグアム旅行②に続く・・・
グアム3日目
グアム4日目
グアム5日目
GW子供と一緒にグアム旅行