コスメレビューや使ってよかったものを発信中!

ママcure

おいしい食べ物 ダイエット

ダイエットに欠かせない甘味料ラカントS液状で糖質制限!


あねこ
食べるの大好き!おいしいものを食べているときが幸せ~

でも食べてばかりだと太ってしまう・・・。

ダイエットしなきゃ・・・。

あねこ
やっぱりダイエットって大変・・・

そんな悩みと葛藤が常に付きまとってしまう私です。

 

今、流行りのダイエットは「糖質制限ダイエット」ですよね!

いろいろ研究が進み、太る原因はカロリーは関係なく、糖質のせいだと言うのが今のダイエットの常識となっています。

そこで、簡単に糖質制限ができる甘味料。SARAYAのラカントS状液をサンプル百貨店のRSPヘルスケアでおためしさせていただきました。

 

ラカント

 

発売元のSARAYA。洗濯洗剤のイメージが強いです。

あねこ
ヤシノミ洗剤やarauが有名ですよね~

食品も販売されているのをご存知ですか?

その代表が「ラカント」です。

 

スポンサーリンク

ラカントS液状の特徴

ラカントとはカロリーゼロの甘味料です。

ラカント

原材料:エリスリトール/増粘多糖類、甘味料(ラカンカ抽出物)、保存料(ビタミンB1)、pH調整剤、香料

 

甘味料として使われている羅漢果(ラカンカ)は中国では長寿の実と呼ばれています。

栽培は手作業で行われており、受粉も手作業というとても手間のかかる植物です。

羅漢果のエキスは、ラカンカ1kgから10gしか採取できない貴重なもの。

羅漢果は砂糖の300倍もの甘さがあるので、エリストールと合わせることで、砂糖と同じような甘さを作りだすことができるのです。

 

血糖値にも影響がない甘味料ということで、ラカントはパティシエの鎧塚さんのローカーボスイーツ作りにも使用されていたり、栄養管理士さんもおすすめの一品です。

 

 

ラカントって食べても安全なの?

こういった甘味料って「安全なの?」って思ってしまいますよね。

原材料のエリスリトールはトウモロコシのデンプンから作られるブドウ糖を酵母により発酵させて作ったもので、安全性がとても高いです。

 

ラカントの原料であるラカンカは無農薬農家のもの使用。

残留農薬が無いかもきちんと調べているので、とにかく安全。

 

ラカントS状液を使ってみました

ラカント

ラカントS状液は大きめの注ぎ口で使いやすいです。

 

ラカントは無色透明。

香りはちょっと独特ですね。コクがありそうな香りです。

 

過熱してもラカントの味や甘みは変わらないので、いろんな料理に使うことができます。

すでに液状になっているので、冷たい食べ物とも合わせやすいですね。

 

コーヒーに

ラカント

 

 

 

 

 

パッケージの色が違うラカントがありますが、赤はスーパー用。白はドラッグストア用

中身は同じです。

ラカントを使った商品がおすすめ!

カロリーゼロの、ラカント。

そのラカントを使用したお菓子も発売されています。

 

ロカボスタイル 低糖質スイートナッツ

ラカント低糖質スイートナッツ

ナッツに甘じょっぱく味付けをされたナッツです。

70gあたり糖質が2.0gしかありません!

 

ラカントショコラホワイト

1袋あたり糖質が12.5gと、チョコなのに低糖質!

 

どちらも食べてみましたが、糖質が少ないとは思えないほど甘くおいしかったです。

毎日のおやつに食べていきたいですね♪

 

ラカントの公式サイトはこちらです。

 

最後まで読んでいただき ありがとうございました。

 

ブログランキングに参加しています。


にほんブログ村

応援よろしくお願いいします。(*^^*)

 

-おいしい食べ物, ダイエット

Copyright© ママcure , 2023 All Rights Reserved.