コスメレビューや使ってよかったものを発信中!

ママcure

健康食品

粉末のオリゴ糖「そうかいオリゴ」で便秘も解消!

妊婦さんや離乳食の始まった赤ちゃんも食べることができるオリゴ糖。

「そうかいオリゴ」を試してみました。

≪≪≪そうかいオリゴ

 

なぜオリゴ糖が腸内環境を整えてくれるの?

オリゴ糖は糖質の一種で、腸内にいるビフィズス菌などの善玉菌のエサとなってくれます。

オリゴ糖がエサとなり、善玉菌の増殖を促します。

善玉菌が増えることで腸内環境がよくなり、便秘や下痢の解消につながるというわけなんですね。

腸内環境が整うことで、便秘の解消のほかにも

  • 肌荒れ・吹き出物
  • イライラ
  • 肩こり・頭痛

も解消してくれるのだそう。

腸内環境が悪くなると血流も悪くなってしまうことで、体のめぐりも悪くなるのでイライラしたり肩こりやむくみも引き起こしてしまうことがあるんですね・・・。

やっぱり腸内環境は良くしておきたいですよね!

 

オリゴ糖には

  • フラクトオリゴ糖
  • ガラクトオリゴ糖
  • イソマルオリゴ糖
  • キシロオリゴ糖
  • ラフィノース

といった種類があり、全部で20種類ほどあります。

どれもオリゴ糖で腸内環境を整えてくれる効果がありますが、熱に強いものがあったり、免疫力を高めてくれたりするものもあるんです。

 

そうかいオリゴの特徴

そうかいオリゴは腸内環境の改善に必要なガラクトオリゴ糖が含まれている粉末タイプのオリゴ糖です。

しかも原材料は国内産。

 

ガラクトオリゴの特徴は母乳の甘さに近く、他の種類と比べてカロリーが低いのが特徴です。

また、砂糖とは違い虫歯にもなりにくいので、子供に安心して食べさせてあげることができますね。

 

 

封を開けるとまっしろな粉末が現れました。

 

粉末をなめてみると、ほんのり甘いです。

砂糖のようなしっかりとした甘さではなく、「ほんのり」。

また、市販の液体のオリゴ糖よりも甘さは控えめに感じました。

 

そうかいオリゴのおいしい食べ方

①砂糖の代わりにコーヒーや紅茶に。

③乳酸菌+オリゴ糖! ヨーグルトにオリゴ糖をかけてみました。

 

④フルーツにも!

 

味は弱めなので、砂糖のような甘さは出ないかと思いますが、そうかいオリゴは甘くておいしいです。

食材の味を邪魔しないので、どんな料理にもかけて食べられました。

味噌汁やカレー、煮物などにも使えそうですね。

 

 

BeGarden~ビー・ガーデン~ファンサイト参加中

最後まで読んでいただき ありがとうございました。

 

ブログランキングに参加しています。


にほんブログ村

応援よろしくお願いいします。(*^^*)

 

-健康食品

Copyright© ママcure , 2023 All Rights Reserved.