生クリームの「明治北海道十勝フレッシュ100」を使ってみました。
これ1パックで200ml。
»»»北海道十勝純乳脂45 明治 200ml ホイップクリーム 生クリーム配合__
生クリームと言えばあの小さい紙パックの容器が定番ですが、この明治北海道十勝フレッシュ100はパウチ容器の生クリームなんです。
今までの容器は紙タイプだったのですが、味もパッケージも新しくなりました!!
パウチ容器に変わったことで、保存しやすいです。
紙タイプだとそそぎ口に生クリームがこびりつき、なんだか見た目が汚い・・・なんて経験ありますよね。
でも、パウチならそんなことはりません。
ふたを閉めればこぼれないし、注ぎ口に生クリームがこびりつくということもありません。
商品名どおり北海道産生クリームを使用。
乳脂肪分45%は濃厚でしっかりとした風味があり、ケーキなどにぴったりな生クリーム。
乳脂肪分35%は食材を引き立てる、料理向きの生クリーム。
新しくなったフレッシュ100は乳脂肪分40%
これは「濃厚」とも「さっぱり」とも違います。
両方のいいところをとった味わいになっています。
つまり、お菓子にも料理にもどちらにも使える、とても便利な生クリームなんです。
明治北海道十勝フレッシュ100を使ってカルボナーラを作ってみました。
用意するもの(一人分)
スパゲッティ用麺 1人前
ベーコン 適量
明治北海道十勝フレッシュ100 30ml
☆卵黄 1個
☆パルメザンチーズ 大さじ2
☆ブラックペッパー 適量
☆塩 適量
①まず麺をゆでます。
②その間に☆マークの材料をまぜ合わせます。
明治北海道十勝フレッシュ100を投入~
③ベーコンを炒めます。
④茹で上がったパスタをベーコンのフライパンに入れ、軽く混ぜ合わせます。
⑤ ④のパスタ+ベーコンをボウルに移し、②で作ったソースをからめます。
パスタの熱でソースがいい具合に固まります♪
はいできあがり。
最後に黒コショウをかけました。
アップ(*^^)
我ながらうまくできました~!
お味は濃厚ではなく、さっぱりめのカルボナーラです。
カルボナーラって濃厚すぎると、初めはとってもおいしいけど最後のほうになると飽きるというか・・・胃がもたれるんですよね。
なので、濃厚カルボナーラはちょっと苦手でした。
でもこれならおいしく最後まで食べられましたよ!
以上、新しくなったパウチ容器の「「明治北海道十勝フレッシュ100」をつかってみた」でした。