コスメレビューや使ってよかったものを発信中!

ママcure

おいしい食べ物

明治北海道十勝かおり濃厚パルメザン生粉チーズを食べてみました

第51回RSPで明治北海道十勝かおり濃厚パルメザン生粉チーズをお試しさせていただきました。

治北海道十勝香り濃厚パルメザン生粉チーズ

「粉チーズ」といったら乾燥したチーズを思い浮かべますよね。

 

今回紹介する「明治北海道十勝かおり濃厚パルメザン生粉チーズ」は商品名をみるとわかるように

「生」チーズ

なんです!

 

明治北海道十勝かおり濃厚パルメザン生粉チーズの特徴

どんな商品かというと・・・かける粉チーズなんです。

しかも「生」。

 

普通の粉チーズは乾燥させているので保存がききます。味もおいしいのですが、香りやコクが弱いのが欠点でした。

ですが、「かおり濃厚パルメザン生粉チーズ」は生粉チーズですので

香りよし!

コクよし!

風味もある!

といったワンランク上の粉チーズなんです。

 

使用しているチーズはパルメザンチーズ。

parumezan

パルメザンチーズを乾燥させないことで

  • 芳香で華やかな香り
  • 柔らかくしっとりとした食感

がチーズに残ります。

 

その「香り濃厚パルメザン生粉チーズ」の中身がこちら。

治北海道十勝香り濃厚パルメザン生粉チーズ

パルメザンの香りが広がります。

 

手にとってみるとこんな感じです。しっとりしており「生」感が感じられました。

治北海道十勝香り濃厚パルメザン生粉チーズ

料理の幅が広がります

生タイプのチーズなので、今まで通りパスタにかけたり、リゾットにかけたりするのはもちろんのこと・・・

いろいろな料理にアクセントとして使えます。

ポテトに和えたり、お好み焼きに入れたり、ハンバーグにかけたり・・・おにぎりに入れてもおいしそうですね。

①サラダ

明治北海道十勝香り濃厚パルメザン生粉チーズ

レタスやミニトマトの野菜にシーザードレッシングをかけます。

その上に「生粉チーズ」を振りかけます。

生粉チーズ

「生粉チーズ」シーザードレッシングとの相性ばっちり。

チーズの風味が増し、とてもおいしいサラダになりました。

 

②クッキー

チーズクッキーの作り方

【材料】

  • 小麦粉  130g
  • バター  60g
  • 砂糖   50g
  • 卵黄    1個
  • 明治十勝香り濃厚パルメザン生粉チーズ 40g
  • アーモンパウダー 20g

 

小麦粉をふるいにかける

バターを電子レンジで30秒ほど温め、泡立て器でクリーム状にします。そのあとに砂糖を入れ、バターが白くなるまで撹拌したら卵黄を入れ、さらにかき混ぜます。

ボウルに小麦粉と②の材料を入れ、まぜ合わせます。

生地がまとまってきたらそのまま冷蔵庫で1時間程度寝かせます。

ボウルから出し、めん棒でのばします。

好きな形にして170度で15~20ほど焼きます。

チーズクッキー

 

明治北海道十勝かおり濃厚パルメザン生粉チーズはここで買えました

店舗で探してもなかなか見つけられません。

イオンや西友、地元のローカルスーパーなど

ネット店舗のAmazonや楽天にも売っていませんでした。

どこに売っているのかな?といろいろ探しましたがようやく見つけました~

横浜のクイーンズ伊勢丹にありました。(とりあえず1店舗のみですが・・・)

お近くの方はぜひチェックしてみてください。

 

たしかに、私も今までの粉チーズには物足りなさを感じていました。

もっとおいしい粉チーズってないのかな?と。

粉チーズ=乾燥したもの

というイメージしかなかったので、「生チーズ」という発想は本当に素晴らしいと思いました。

そしておいしい!

チーズ好きさんは絶対に食べるべきですよ~(#^^#)

 

公式サイトはこちらです

最後まで読んでいただき ありがとうございました。

 

ブログランキングに参加しています。


にほんブログ村

応援よろしくお願いいします。(*^^*)

 

-おいしい食べ物

Copyright© ママcure , 2023 All Rights Reserved.