コスメレビューや使ってよかったものを発信中!

ママcure

健康食品 栄養ドリンク 母の日

シアル酸が15000mg配合!健康維持に役立つツバメモリ15000

ツバメノモリ15000

作家、エッセイストの桐嶋洋子さんがプロデュースしたという「ツバメモリ15000」。

お客様満足度は92%。

 

こんな方におすすめ

  • 体の調子を整えたい
  • 健康を維持したい
  • うっかりケアをしたい

という方にぜひ試しいほしいドリンクです。

 

健康人生をおくるためにツバメモリ15000

 

ツバメモリ15000の栄養素

ツバメノモリ15000

配合成分:アナツバメ巣発酵液、果糖ブドウ糖液糖、イソマルトオリゴ糖含有シラップ、カシス果汁、アガリクスエキス、田七人参抽出物、ニンニクエキス、プロポリスエキス、プラセンタエキス(馬由来)、コラーゲンペプチド(ゼラチン)、オタネニンジン抽出物、エゾウコギ抽出物、ヒハツエキス、黒胡椒抽出物/トレハロース、酸味料、増粘多糖類、ビタミンC、香料、ナイアシン、保存料(ポリリジン)、香辛料抽出物、パントテン酸Ca、甘味料(スクラロース)、ビタミンB6、ヒアルロン酸、ビタミンB1、ビタミンB2、葉酸

とくにシアル酸がすごい!

シアル酸とは糖鎖の1種で、細胞と細胞の情報伝達の役割を担っています

このシアル酸は全身に必要ですが、これがないと脳を含め、体の機能がうまく働きません。

 

シアル酸は脳の伝達機能の免疫力の向上に大切な働きをしてくれます。

あねこ
だから、物忘れ・うっかりケアにぴったり!

 

また、シアル酸は人の免疫機能を正常な状態にし、自然治癒力を高めるといわれています。

美肌にも効果があるとのこと。

 

あねこ
シアル酸がインフルエンザの感染を抑えているという実験をしているTV番組も放送されているのを見ました。(卵のカラザにシアル酸が含まれているというものでした)

シアル酸ってあまり聞いたことがなかったけど、スゴイ成分なんですね。

 

アナツバメ巣発酵液はシアル酸の含有量が群を抜いています。

15000mgも配合されているのは他にないんじゃないか?っていうぐらいたっぷり配合されています。

 

有名な健康食品のローヤルゼリーにもシアル酸は含まれていますが、アナツバメの巣のほうがはるかに高い含有量を誇ります。

 

そのほかの成分もスゴイ!

プロポリスエキス

ミツバチが作りだしてくれる「プロポリス」。

 

その中には抗酸化作用に優れているポリフェノールの一種「フラボノイド」が含まれています。プロポリスにはフラボノイドが約40種類も含まれており、生活種間の改善をもたらしてくれます。

そのほかにもアルテピリンCやアミノ酸、鉄、マグネシウムなどのミネラル、ビタミン群、葉酸などの栄養素が含まれています。

 

オタネニンジン抽出液

別名「朝鮮人参」「高麗人参」とも呼ばれます。健康食品として有名ですね。

 

体のめぐり機能や、ストレスの緩和などに効果が期待できます。

 

田七人参抽出物

漢方素材として利用される田七人参には、サポニンと呼ばれる成分が豊富に含まれています。

 

デトックス効果に実感があるといわれています。

 

コラーゲンペプチド

分子量が小さいコラーゲンなので、体への吸収率が高いです。

 

コラーゲンは美肌だけでなく、体の機能を形成する大切な成分の一つです。

 

ヒアルロン酸

保水力に優れているヒアルロン酸。肌の若々しさを保ってくれます。

 

 

ビタミンC

体の酸化を防止してくれるビタミンC。

 

また、コラーゲンの合成や鉄分の吸収を高めてくれる役割もしてくれます。

ツバメモリ15000には1瓶で100mgのビタミンCを摂取できます。

 

ニンニクエキス

ニンニクエキスに含まれているビタミンB1はパワーを回復。

 

アリシンは殺菌作用をもたらしてくれます。

スコルジニンは体のめぐりをスムーズにしてくれます。

年齢とともに体の機能が低下するので、摂取したい成分の一つです。

 

そのほかにも・・・

  • 黒胡椒抽出物
  • 馬プラセンタエキス
  • アガリスク子実体エキス
  • エゾウコギ抽出物

といった、肌にも体にもよい成分が、ツバメモリ15000煮は配合されています。

 

ツバメモリ15000を飲んでみました

シアル酸がたくさん入っているツバメモリ。

ツバメノモリ15000

1箱10本入りです。

 

1瓶50ml入りです。

ツバメノモリ15000

 

ツバメモリ15000のお味はラズベリー風味。

 

便の中身はこのようになっています。

ツバメノモリ15000

 

ベリー系の強い香りがしますね。

実際に飲んでみると、とても濃厚(味が濃い)なお味でした。

苦味は感じませんが、飲むと、のどにピリッとした弱い刺激を感じました。

 

飲みにくくはなく、おいしいドリンクでした。

 

まとめ

こんなにすごいシアル酸が15000mgも配合されているツバメモリ15000。

1日1本飲むのは大変だわ・・・

と思うかもしれませんが、なんとこのツバメモリは栄養がギュッと濃縮されているので、3日に1本飲むだけでいいんです!(効果を高めたい人は毎日飲んでもOK)

これなら家計の負担も抑えられますね。

 

さらに!今ならキャンペーン中で1箱無料になっています!

気になる方は是非チェックしてみてください。

 

健康人生をおくるためにツバメモリ15000

 

最後まで読んでいただき ありがとうございました。

 

ブログランキングに参加しています。


にほんブログ村

応援よろしくお願いいします。(*^^*)

 

-健康食品, 栄養ドリンク, 母の日

Copyright© ママcure , 2023 All Rights Reserved.