先日紹介いたしましたボディーソープ「太陽のさちEX」と同じメーカーのマックスさんから発売されている「潤いのさち」をお試しさせていただきました。
太陽のさちEXの記事はこちらです。
お肌が潤う 7つの保湿成分配合
こちらの「潤いのさち」には以下の7つの保湿成分が配合されているのが特徴です。
馬油、椿オイル、シアバター、アーモンド油、マカデミアナッツ油、ヘーゼルナッツ油、ハチミツ
どれも保湿成分として有名なものばかりです。
馬油
成分の構造がヒトの皮脂に近いので、肌なじみがよく、高い保湿力を持つ油です。
浸透力が高く、敏感肌や乾燥肌の人にも安心して使える成分です。
「潤いのさち」に含まれている馬油は国産のものを使用しています。
椿オイル、シアバター
古くからスキンケアに使われてきた油脂です。
肌をしなやかに整え、はつらつとしたツヤ肌を保ちます。
アーモンド油、マカデミアナッツ油、ヘーゼルナッツ油
ナッツのオイルはオレイン酸をたっぷり含み、肌のキメを整え、柔軟性を与えてくれます。
肌なじみがいいのが特徴です。
ハチミツ
保湿力が高いことで有名な成分。ビタミンもたっぷり。
肌に潤いを与えてくれます。
「潤いのさち」の成分
石ケン素地、ソルビトール、グリセリン、ヤシ脂肪酸、ベントナイト、コカミドプロピルベタイン、水、馬油、香料、ツバキ油、アーモンド油、マカデミアナッツ油、ヘーゼルナッツ油、ハチミツ、シア脂、トコフェロール、ペンテト酸5Na、エチドロン酸4Na
配合成分の「ベントナイト」は数億年前に海底に沈積された火山灰が風化してできた地層の泥(クレイ)のこと。
クレイは汚れを吸着してくれる効果に優れています。
ベントナイトは余分な皮脂や汚れだけをしっかりと取り去ってくれるのです。
固形石鹸ということと、天然の保湿成分が7種も配合されているので、刺激の少ない洗顔石けんだということが言えますね。
潤いのさちを使ってみました
「潤いのさち」石鹸の箱を開けると、石けんとネットが入っています。
ネット入りとは!これはうれしいですね。
石鹸の大きさはこのぐらい。
やや大きめなので、長期間使えそうですね。
付属のネットに入れて泡立ててみます。
ネットを使うので、とても泡立てやすいです。
もこもこの泡がたっぷり出来上がりました。
泡に弾力があり、洗っている途中でも泡がへたったりしません。
香りはやや強め。フローラルブーケの香りです。
たくさんの泡で、顔をやさしくなでるように洗うのが肌を傷めないコツです。
肌を傷めると乾燥の原因になってしまいます!
潤いのさちを使ってみた感想
洗い上がりはもっちりかとおもいきや、「さっぱり」した感じのほうが強いです。
ですが、肌はしっとりして潤いを感じられました。
商品名に「潤い」。
また、7つの保湿成分を配合してあるので、洗顔後の肌はまったくつっぱりません。
急いで保湿する心配もありません~(といっても保湿は必須ですが(*^^*))
泡切れも良いので、乾燥が気になる方におススメの洗顔石けんでした。
お値段もとても安いので、コスパがよいですよ!
![]() 馬油配合洗顔石けん(80g)【潤いのさち】[洗顔 洗顔料]
|