ウテナから発売されている「ゆず油 無添加ヘアオイル」をお試ししてみました。
スポンサーリンク
ゆず油 無添加ヘアオイルの詳細
使われているのは高知県北川村産のゆず種子。しかもゆず1個からわずか0.5mlしか採れないという希少なオイルを使っています。
ゆず種子にはオレイン酸やリノール酸といった保湿成分が含まれており、肌なじみもよい成分です。

素材の成分をこわさないように低温で丁寧に乾燥、搾取、ろ過といった工程を経て、純粋なオイルを作りだしています。
ゆず油 無添加ヘアオイルは
- ダメージ補修&予防
- クセ、うねり広がり抑制
- ハリ、つやUP
- 地肌ケア(頭皮マッサージ)
- UVプロテクト(紫外線によるダメージから髪を守る)
の効果があります。
髪の健康を保つだけでなく、UVプロテクト効果もあるので、特に髪のダメージが気になっている方におすすめです。
容器にも秘密が
片手で簡単に開けられるふた。
オイルだれ防止キャップを採用しており、オイルが無駄に垂れてくる心配もありません。
ゆず油 無添加ヘアオイルを使ってみました
初めはこのように未開封シールが貼っています。
こちらがオイル。ほんのり黄色いオイルです。
ゆず油なので、ゆずのさわやかな香りがします。
ゆず種子は無臭なのですが、「ゆず油 無添加ヘアオイル」には果皮油も配合されていますので、天然アロマのいい香りがするんですね!
成分:コメヌカ油、ユズ種子油、グレープフルーツ果皮油、ユズ果皮油、オレンジ油、トコフェロール
ノンシリコン、合成香料フリー、着色料フリー、鉱物油フリー、紫外線吸収剤フリー、パラベンフリーですので、頭皮に優しいヘアオイルです。
髪になじませると、すーっと髪に浸透するんですね。オイルなのに。
べたつきが全く感じません。さらっとしたオイルです。
オイルをつけてブラッシングをすると髪の広がりが少しおさまりました。
オイルのテカテカとしたツヤ感ではなく、自然なツヤ感も生まれています。
使う前は「ツバキ油みたいな感じかな?」と思っていたのですが、オイルのテクスチャーも香りも全く違いましたね。
こんな方におすすめ
- 髪のダメージに悩んでいる方
- べたつかないヘアオイルを使ってみたい方
- ゆずの香りが好きな方
- 頭皮や髪に優しいヘアオイルを使いたい方